学校の様子(138)
6年生 租税教室
6年生 薬物乱用防止教室を実施しました。
6年生 租税教室
6年生の租税教室を行いました。毎年、正親学区にお住いの税理士さん、上京税務署の方にお世話になり、社会科の授業の中で行っています。税金が私たちの暮らしをよくするために大切であることを、DVDや見本の一億円の束などを使いながら、分かりやすく、楽しい授業を進めていただきました。
【学校の様子】 2023-06-28 12:25 up!
6年生 薬物乱用防止教室を実施しました。
本校の学校薬剤師の先生にお世話になり、6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。薬物は、使ってしまうと脳が傷つけられてしまう恐ろしいものであること。依存性があり、やめたくてもなかなかやめられない怖いこと。この先、もし誘われることがあったら、「きっぱり断る」「逃げる」ということを学習しました。子どもたちは、「なぜ薬物を持っているだけでも捕まるのか分かった。」「これはダメ!という正しい判断のできる人になりたい。」等と感想を伝えていました。
【学校の様子】 2023-06-28 12:23 up!