学校の様子(208)
3年 社会「事故や事件をふせぐ」
【1年】生活科 あさがおのつるでリース作り
3年 社会「事故や事件をふせぐ」
社会の学習で安全マップを川端警察の方と協力し作成しました。登下校で危ないところや事故が起こらないよう、気を付けるべき場所について事前に各クラス考え、その意見を交流しました。これがクリアファイルになると思うと、わくわくしています!今年は、去年に比べ事故でなくなる方が多く、京都府で54人だそうです。登下校中に事故に巻き込まれないように、常に意識して、安全確認しようと改めて感じました。また、警棒や手錠など実際現場で使われている道具も触らせてもらいました。地域を守る警察官になりたいと憧れをもつ児童もいました。
【学校の様子】 2023-12-07 11:02 up!
【1年】生活科 あさがおのつるでリース作り
自分達で春から育てていた朝顔のたねちゃんも、茶色く枯れたので、たねちゃんのつるで朝顔のリース作りをしました。支柱からつるを外すことに苦戦をしましたが、取り外した長いつるをくるくる巻いてリースを作りました。
先日、京都御苑で拾ってきたどんぐりや松ぼっくりもリース作りに使いました。とてもかわいいリースができ、教室が一気に鮮やかになりました。
【学校の様子】 2023-12-06 16:44 up!