R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦林小学校 2024年2月の記事

市立錦林小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立錦林小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)重要連絡学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室から学校運営協議会

  • 2024-02-17
    学校の様子(243)
    学校の様子(243)【1年】算数科 100までのかずのけいさん【1年】授業参観・懇談ありがとうございました。【1年】算数科 100までのかずのけいさん
    100までのかずのけいさんの学習を進めています。10の束がいくつになるかを数え棒を使いながら考えています。ペアの子に自分の考えを伝えたり、自分で数え棒を操作しながらじっくり考えたりしています。練習問題も自信をもって解く子が増えました。
    【学校の様子】 2024-02-16 17:56 up!
    【1年】授業参観・懇談ありがとうございました。
    今日は、今年度最後の授業参観でした。足元の悪い中、またご多忙の中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。1年生になってできるようになったことの中で、一番お家の方々に見ていただきたいことを発表し、実際に披露しました。始まる前、緊張して時間ギリギリまで言葉を練習していた子、不安そうにしている子、発表することが楽しみで仕方がない子など様々でしたが、どの子も授業が終わった後は、やり切ったことに充実感いっぱいの様子でした。たくさんの人の前で発表し、笑顔で拍手をもらったことは、子ども達の自信につながったことでしょう。
    1年生もいよいよ締めくくりの時期に入ってきました。2年生になるための準備を丁寧に進めていきたいと思います。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    学校の様子(241)
    学校の様子(241)作品展へ ようこそ!「錦林HAPPY大作戦」の木作品展へ ようこそ!
    本日14日(水)・明日15日(木)の2日間、体育館で「作品展」を開催しています。子どもたちががんばって作成した絵画や版画、工作の作品などを展示していますので、ぜひご覧ください。
    ご覧いただける時間帯は、両日ともに、13:35から18:30までです。
    力作がいっぱいです。お待ちしています。
    【学校の様子】 2024-02-14 14:43 up!
    「錦林HAPPY大作戦」の木
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    学校の様子(236)
    学校の様子(236)【1年】ボールけりゲーム【1年】国語科 たぬきの糸車2月【1年】ボールけりゲーム
    持久走チャレンジが終わり、ボールけりゲームの学習に入っています。前回は、パス練習をしましたが、今日はドリブルをしてシュートをする練習をしました。ボールを初めて蹴る子もいて戸惑っている様子もありましたが、だいぶ慣れてきて意欲的に動いている子が増えてきました。
    ゲームに向けて、勝ち負けにこだわるのではなく、相手のことを考えてチームの中でパスがしっかり出来ることやみんなが楽しく取り組むことができるように練習を進めていきます。
    【学校の様子】 2024-02-02 16:46 up!
    【1年】国語科 たぬきの糸車
    国語科「たぬきの糸車」の学習で毎時間、たぬきやおかみさんの気持ちを想像して学習を進めています。
    続きを読む>>>