R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原小学校

(R500M調べ)
市立大原小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立大原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-07
    学校の様子(234)
    学校の様子(234)3月3日(金)日向夏と金柑の授業・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ3月3日(金)日向夏と金柑の授業
    3・4時間目に前期ブロックの学院生が本館多目的室で「日向夏(ひゅうがなつ)と金柑(きんかん)」の授業を受けました。
    宮崎県経済連の方が3名と京都市中央市場の青果担当の方3名が大原学院に来てくださり、宮崎県の日向夏生産者の方とオンラインで繋いでの授業でした。
    経済連の方に「日向夏と金柑の特徴・栽培期間・収穫量などと宮崎県の農産物の地域・観光地など」の説明をパワーポイントで丁寧にしていただきました。
    オンラインで生産者さんに「日向夏栽培の温室の中の様子や自動水やり機での水やりの様子、日向夏のむき方実演など」を見せてもらいました。学院生は興味津々でした。
    その後、日向夏と金柑をそれぞれ試食させてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    学校の様子(231)
    学校の様子(231)中期ブロック(32)2月20日(月) 職業調べ発表会 7年生2月21日(火)9年生 保健体育 医薬品の利用 実験2月20日(月) 職業調べ発表会 7年生
    2月20日に,職業調べの発表会がありました。今回の発表は,8.9年生に向けての発表でした。「歯科技工士・歯科衛生士」「アナウンサー」「フラワーデザイナー・フラワーアーティスト」「宇宙飛行士」について調べました。
    調査しているお仕事をされている方にお手紙を出したり,zoomでインタビューさせていただいたりしました。その経験をポスターにまとめ,発表しました。
    直接お話を伺えたことで,将来どう生きるかを考えたり,夢について改めて考えたりするきっかけになりました。将来の社会的自立につながる大切な学習ができました。
    【中期ブロック】 2023-02-24 07:41 up!
    2月21日(火)9年生 保健体育 医薬品の利用 実験
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    校長室から(8)
    校長室から(8)中期ブロック(31)1月31日(水)三千院宿泊学習報告会 5年生京都新聞 京都サンガ チョウ・キジェ監督の連載に大原小中学校登場2月1月31日(水)三千院宿泊学習報告会 5年生
    1月31日(火)に三千院宿泊学習報告会を行いました。4日間に渡って行った活動を写真をたくさん使って説明しました。6・7年生に加え,地域の方や保護者の方もたくさん見に来てくださいました。
    報告会後,参加者のみなさんが書いてくださった感想に「どんなことが楽しかったのかよく伝わりました。」「歌やクイズがあり楽しく参加できました。」「5年生だけですべて司会進行を行っていてとてもよかったです。」などたくさんのお褒めの言葉があり,子どもたちはとても嬉しそうでした。参加してくださったみなさん,ありがとうございました。
    【中期ブロック】 2023-02-01 18:11 up!
    京都新聞 京都サンガ チョウ・キジェ監督の連載に大原小中学校登場
    京都新聞に連載中の京都サンガ監督チョウ・キジェさんの特集
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立大原小学校 の情報

スポット名
市立大原小学校
業種
小学校
最寄駅
多宝塔駅
住所
〒6011242
京都府京都市左京区大原来迎院町22
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106504
地図

携帯で見る
R500m:市立大原小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分46秒