3年生(70)
夏休みの水やりの様子
暑中見舞い
暑中見舞い
夏休みの水やりの様子
暑い日が、続いています。夕立もなく水やりが必須です。毎日、3年生みんなで協力して明徳農園に水やりに行っています。水やりを頑張ったら、いよいよ収穫タイムです。子どもたちもどのくらいの大きさの賀茂茄子や万願寺とうがらしを収穫すればいいか感覚で覚えて手際よく収穫していきます。7キロ〜10キロほど収穫できます。おうちで「味噌田楽にして食べたらおいしかった。」「万願寺たくさん持って帰れてうれしい。」と大喜びです!!7月いっぱいは、みんなで水やりと収穫を頑張ります。
【3年生】 2025-07-29 17:04 up!
暑中見舞い
夏休みになりました。
耳をすませば、セミの合唱です。
灼熱の太陽の下、1学期に植えたヒマワリとホウセンカが元気に咲いていました。
【3年生】 2025-07-29 17:03 up!
暑中見舞い
夏休みになりました。
耳をすませば、セミの合唱です。
灼熱の太陽の下、1学期に植えたヒマワリとホウセンカが元気に咲いていました。
【3年生】 2025-07-29 17:03 up!
1 / 44 ページ