R500m - 地域情報一覧・検索

市立池田小学校

(R500M調べ)
市立池田小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立池田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    4組(育成)の部屋(41)
    4組(育成)の部屋(41)中間休みや昼休みにサッカーをしたり、
    ボールを相手にパスをしたり、外に出て元気に活動しました。
    【4組(育成)の部屋】 2024-03-18 19:03 up!
    1 / 95 ページ

  • 2024-03-17
    3年の部屋(251)
    3年の部屋(251)4組(育成)の部屋(40)3年:外国語活動3年:グループで協力して【4・5くみ】休み時間3年:外国語活動
    1年間のまとめとして、ユニット1から順にテキストを見返して、ソングやチャンツを歌ったり言ったりしました。数やアルファベット、「何が好き?」「いくつ?」などの言い方など、いろいろなことが分かるようになりました。最後はALTのクイズやビンゴを楽しみました。4年生の外国語活動も楽しみですね。
    【3年の部屋】 2024-03-15 17:44 up!
    3年:グループで協力して
    総合的な学習の発表や来週のお楽しみ会に向けてグループで活動する機会が増えています。意見の不一致でもめることもまだありますが、「じゃあ、こうしよう」と代替案を出したり、一歩引いて譲ったりもできるようになっています。子どもたちの成長を感じます。
    【3年の部屋】 2024-03-15 17:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    1年の部屋(89)
    1年の部屋(89)3年の部屋(249)3年:書写「学習のまとめ」1年 春を感じる桜餅・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    3年:書写「学習のまとめ」
    3年生から始めた毛筆書写もずいぶん上達しました。
    今日は1年間のまとめとして、点画の書き方を復習しました。はらい、止め、折れ、はね、のポイントを確認しました。最後に「春」を書きました。みんなとても上手になりました!
    【3年の部屋】 2024-03-14 18:36 up!
    1年 春を感じる桜餅
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    職員室より(29)
    職員室より(29)3年の部屋(248)4年の部屋(187)今日の給食4年:体育「雨の日に・・・」3年:算数「そろばん教室」今日の給食
    今日の献立は、ごはん・トンカツ・ソテー・みそ汁でした。今日は、6年生の卒業をお祝いする卒業祝いの行事献立です。
    トンカツは、給食調理員さんが1枚ずつ丁寧に衣をつけて揚げてくださっています。
    6年生は、給食では最後になるトンカツを味わって嬉しそうに食べていました。
    【職員室より】 2024-03-13 17:57 up!
    4年:体育「雨の日に・・・」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3年の部屋(247)
    3年の部屋(247)3年:総合的な学習の時間 伝えよう3年:総合的な学習の時間 伝えよう
    学習のまとめに入りました。これまで学習してきたことを「だれに、どのように」伝えるかを話し合い、3つの担当に分かれて活動しました。子どもたちの意見で伝えたい人を決め、「説明」「スライド」「クイズ」の3構成で行うことにまとまりました。学年末まであと少し、急ピッチで話し合い、進めています。もうすぐ4年生なんだなぁと頼もしく思います。
    【3年の部屋】 2024-03-11 18:42 up!

  • 2024-03-05
    4年の部屋(182)
    4年の部屋(182)6年の部屋(95)6年 門出の言葉4年:茶道体験6年 門出の言葉
    6年は卒業式に向けて門出の言葉を考えています。思い出をふりかえり自分が伝えたいことを友達と話し合いながら考えています。どんな言葉ができあがるか楽しみにしていてください。
    【6年の部屋】 2024-03-05 18:28 up!
    4年:茶道体験
    先日、茶道体験をしました。茶道での作法やおいしい抹茶の点て方、飲み方などを学ぶことができました。上生菓子もおいしくいただいていました。お手伝いいただいたPTAのみなさま、ありがとうございました。
    【4年の部屋】 2024-03-05 18:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    1月9日(火)は3学期の始業式です。12時頃に下校します。
    1月9日(火)は3学期の始業式です。12時頃に下校します。

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-12
    12/13(水)〜28(月)は個人懇談会です。
    12/13(水)〜28(月)は個人懇談会です。

  • 2023-12-05
    4年の部屋(166)
    4年の部屋(166)4年:リレー4年:リレー
    体育科ではリレーが始まりました。
    今日は学習の流れを知り、2組で競って走りました。
    バトンパスの方法や走者の順によってどのような成長があるか楽しみです。
    【4年の部屋】 2023-12-04 18:46 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立池田小学校 の情報

スポット名
市立池田小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
【京都】石田駅
住所
〒6011363
京都府京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL
075-571-6872
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=115704
地図

携帯で見る
R500m:市立池田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分03秒