R500m - 地域情報一覧・検索

市立池田小学校

(R500M調べ)
市立池田小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立池田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    1年の部屋(98)
    1年の部屋(98)1年:生活「木の実でおもちゃをつくろう。」1年:国語「じどう車ずかんをつくろう」1年:えいごとなかよし1年:生活「木の実でおもちゃをつくろう。」
    どんぐりなどの木の実や松ぼっくりを使って、マラカスやけん玉などのおもちゃを作りました。作った後には、友だちの作品の良いところを見つけたり一緒に遊んだりして楽しみました。晴れた日に、リースと一緒に持ち帰る予定です。また、お家でも楽しんでくださいね。
    【1年の部屋】 2024-11-26 16:54 up!
    1年:国語「じどう車ずかんをつくろう」
    それぞれの自動車の「じごと」と「つくり」を本で調べ、まとめました。「〜なしごとをしています。」、「そのために・・・」などと大切な言葉を忘れないように気を付けて書くことができました。読み合いが楽しみです。
    【1年の部屋】 2024-11-26 16:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    学校の様子(28)
    学校の様子(28)1年の部屋(95)醍醐安全フェア1年:学習発表会頑張ったね!醍醐安全フェア
    11月24日(日)に醍醐安全フェアがありました。池田東小学校から池田小学校までのパレートの後、運動場でイベントがありました。イベントでは、5年児童による池田ロックソーランや警察音楽隊による演奏がありました。参加してくれた5年生のみなさん、ありがとうございました!
    【学校の様子】 2024-11-25 10:17 up!
    1年:学習発表会頑張ったね!
    今日は、初めての学習発表会でした。緊張した様子でしたが、たくさんのセリフに歌やダンスとても頑張りました。見ている人を楽しませる発表ができたと思います!
    教室での振り返りでは、日記にそれぞれ思ったことを書いています。ぜひ、お家で一緒に読んでみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月20日(水)の14時〜15時に行います。
    令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月20日(水)の14時〜15時に行います。2年の部屋(99)4年の部屋(64)4年 言葉から色・形2年:かけざん2年:生活「あそんでためしてくふうして」4年 言葉から色・形
    10月4日(金)
    今日の一枚は、お話の絵の下描きに絵の具で色を塗って仕上げている際の様子です。
    遠くのものや近くのもの、グラデーション、筆の使い方等たくさんのことを意識しながら、描いていきます。
    ひとふでひとふでに思いをこめて、完成させてほしいなと思います。
    【4年の部屋】 2024-10-07 18:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    10月2日(水)は運動会です。8:00〜8:10の間に登校しましょう。
    10月2日(水)は運動会です。8:00〜8:10の間に登校しましょう。5年の部屋(33)5年:私たちの山科川5年:私たちの山科川
    準備などありがとうございました。子どもたちもとても意欲的に活動していました。学校に帰った後は、山科川の観察をふり返りました。これから調べたいことがたくさん見つかりました。
    【5年の部屋】 2024-09-30 18:21 up!

  • 2024-09-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史職員室より学校の様子1年の部屋2年の部屋3年の部屋4年の部屋5年の部屋6年の部屋4組(育成)の部屋部活動

  • 2024-09-11
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史職員室より学校の様子1年の部屋2年の部屋3年の部屋4年の部屋5年の部屋6年の部屋4組(育成)の部屋部活動

  • 2024-08-23
    8月26日(月)は2学期始業式です。8時〜8時20分に登校しましょう。
    8月26日(月)は2学期始業式です。8時〜8時20分に登校しましょう。

  • 2024-07-20
    7/22(月)は1学期終業式です。給食終了後、13時15分に下校します。
    7/22(月)は1学期終業式です。給食終了後、13時15分に下校します。1年の部屋(56)1年:生活「なつをたのしもう」1年:生活「なつをたのしもう」
    みずあそびやしゃぼん玉あそびをしました。どうやったら、遠くまでとばせるのかな・・・おおきなシャボン玉を作るにはどうしたらよいのだろう…友だちとお話をしながら楽しむことができました。
    【1年の部屋】 2024-07-19 17:24 up!

  • 2024-07-09
    学校の様子(16)
    学校の様子(16)2年の部屋(70)2年:国語「あったらいいなこんなもの」クラブ活動の様子3クラブ活動の様子2クラブ活動の様子12年:国語「あったらいいなこんなもの」
    こんなものがあったらいいなというものを考えて、絵に描きました。そしてペアの友だちと見せ合って順番に質問をし合いました。「おもしろそうだね、どうしてこれがあったらいいと思ったの?」などひとこと感想も言ってから質問するようにすると、上手にお話が続いていたグループもありました。本当にあったらいいなと思うものがたくさんあって、みんなで交流するのが楽しみです。
    【2年の部屋】 2024-07-08 18:46 up!
    クラブ活動の様子3
    ダンスクラブの様子です。6年生がリーダーシップをとって、2チームに分かれてダンスの練習をしていました。
    【学校の様子】 2024-07-08 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史職員室より学校の様子1年の部屋2年の部屋3年の部屋4年の部屋5年の部屋6年の部屋4組(育成)の部屋部活動

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立池田小学校 の情報

スポット名
市立池田小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
【京都】石田駅
住所
〒6011363
京都府京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL
075-571-6872
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=115704
地図

携帯で見る
R500m:市立池田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分03秒