R500m - 地域情報一覧・検索

市立竹田小学校

(R500M調べ)
市立竹田小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立竹田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竹田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-07
    学校の様子(7)
    学校の様子(7)5月2日(木)の給食〜ふわふわのバターうずまきパン〜5月2日(木)の給食〜ふわふわのバターうずまきパン〜
    献立は、バターうずまきパン・ポークビーンズ・小松菜のソテー・チーズ・牛乳でした。
    給食には、7種類のパンが登場しますが、「バターうずまきパン」は人気です。チーズは苦手な人もいましたが、「パンと食べるとおいしいよ!」「ポークビーンズと合うかも!」とくふうして食べていました。
    ☆子どもの感想より☆
    ・ポークビーンズのお肉がおいしくて、パンと合いました。(6年生)
    ・バターうずまきパンがふわふわでおいしかったです。(5年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子やまびこ学級1年生のページ2年生のページ3年生のページ4年生のページ5年生のページ6年生のページ

  • 2024-04-20
    やまびこ学級(5)
    やまびこ学級(5)おつかれのやまびこおつかれのやまびこ
    今週は気温も高くなり、今日はみんなヘロヘロでした。
    よく一週間頑張りました。
    やまびこさんは花丸です♪
    では恒例のオモロータイム
    ・外国語のビンゴの時
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    【学校沿革史】 2024-04-05 16:11 up!

  • 2024-03-29
    4月10日は、着任式、始業式、入学式です。
    4月10日は、着任式、始業式、入学式です。教職員離任式のお知らせ

  • 2024-03-23
    やまびこ学級(70)
    やまびこ学級(70)卒業おめでとうの巻卒業おめでとうの巻
    明日、やまびこから大切な友達が巣立ちます。
    この一年間、リーダーとして、みんなを笑顔にしてくれたお兄さん。
    今日はさみしい気持ちをなくして、嬉しい気持ちで送り出そうと「カラオケ大会」をしました。
    みんなそれぞれ選曲し、家で練習してきてくれました♪
    普段は発表するのが苦手な子も、前に立ってリズムにのって歌ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    学校の様子(104)
    学校の様子(104)卒業祝の行事献立『トンカツ』6年生卒業に向けて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    卒業祝の行事献立『トンカツ』
    3月13日は、卒業祝の行事献立の日でした!
    献立は、ごはん、みそ汁、トンカツ、ソテー、牛乳でした。
    6年生の卒業をお祝いして、給食室では1枚ずつていねいにトンカツを作りました。
    サクサクのトンカツと手作りのソースは、どのクラスでも大人気で、「おいしい!」「ごはんがすすむね!」と味わって食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2年生のページ(50)
    2年生のページ(50)【国語】楽しかったよ、二年生【国語】楽しかったよ、二年生
    国語の「楽しかったよ、二年生」の学習では、1年間の楽しかったこと、心に残っていることを発表しました。文章構成を丁寧に考え、わかりやすい発表ができていました。
    【2年生のページ】 2024-02-21 09:16 up!

  • 2024-02-01
    学校だより 2月号
    学校だより 2月号

  • 2024-01-06
    学校だより 1月号
    学校だより 1月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立竹田小学校 の情報

スポット名
市立竹田小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】竹田駅
住所
〒6128421
京都府京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL
075-641-6278
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=115001
地図

携帯で見る
R500m:市立竹田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分02秒


月別記事一覧