R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条塔南小学校

(R500M調べ)
市立九条塔南小学校 (小学校:京都府京都市南区)の情報です。市立九条塔南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条塔南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ
    台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ台風・地震等に対する非常措置(English)台風・地震等に対する非常措置(中国語)台風・地震等に対する非常措置

  • 2025-09-02
    学校の様子(218)
    学校の様子(218)2年 英語活動2年 算数「かさ」9月2年 英語活動
    2学期最初の英語活動は、ALTとの学習でした。
    2学期からお世話になるALTと自己紹介をし合い、ゲームをしたり、チャンツをしたりしながら楽しむことができました。授業のない日でもALTと積極的にコミュニケーションをし、外国語への興味関心を高められるようにしていきます。
    【学校の様子】 2025-09-01 20:32 up!
    2年 算数「かさ」
    今日の算数の学習では、水のかさについて学習しました。家庭科室にある鍋ややかんなど、様々なもののかさを調べることができました。だいたいの1Lや1dLの量感を身に着け、これからの生活にも生かすことができるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    学校の様子(216)
    学校の様子(216)2年 Ipadに挑戦2年 Ipadに挑戦
    今日は初めて、2学期から導入されたIpadを使用しました。基本的な使い方や情報モラルについて確認し、いくつかのアプリを実際に体験してみました。
    これから、Ipadを使用した学習の機会が増えていきます。情報モラルを身につけ、ICT機器を正しく活用できるように2年生では取り組んでいきます。
    【学校の様子】 2025-08-29 19:38 up!

  • 2025-07-28
    学校の様子(206)
    学校の様子(206)2年 なつやすみ夏休み中だけど2年 なつやすみ
    2年生の子ども達と育てたきゅうりは、夏休みの間もすくすくと成長しています。
    中には可愛い形に育ったものも・・・。
    育ったきゅうりは教職員がおいしくいただきました。
    【学校の様子】 2025-07-28 15:17 up!
    夏休み中だけど
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    学校の様子(102)
    学校の様子(102)2年 図画工作「わっかでへんしん」4年生 国語科【アップとルーズで伝える】今日のなげあそびでは、学習してきたことを生かして色々な大きさのボールで的あてゲームをしました。狙ったところに投げたり、距離を伸ばして遠くに投げたりと試行錯誤しながらなげあそびを楽しむことができました。
    【学校の様子】 2025-05-27 22:41 up!
    2年 図画工作「わっかでへんしん」
    2年生の図画工作科では「わっかでへんしん」の学習がはじまりました。様々な大きさのわっかを使ってどんなものに変身できるか考えます。
    子ども達がわっかを駆使して、どんな姿に変身するのかが楽しみです。
    【学校の様子】 2025-05-27 22:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    学校の様子(30)
    学校の様子(30)6年 休み時間の様子4年生 〜外国語活動〜6年 外国語6年 休み時間の様子
    今年からドッジボール専用ボールが配布されました。さっそくドッジボールをする子たち、学年で2つのボールを使ってダブルドッジボールを楽しんでいます。
    【学校の様子】 2025-04-25 06:51 up!
    4年生 〜外国語活動〜
    Unit1の「Hello,World」の学習で友達とあいさつをして、友達の名前や好きなものをたずねる活動をしました。
    これまでの学習を生かして、友達の答えに対して「Really?」など反応することができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)校長室より(0)お知らせ(0)修学旅行(0)山の家(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-01-30
    学校の様子(551)
    学校の様子(551)【3年生】人権参観【3年生】人権参観
    1月30日(木)
    今日は人権参観授業がありました。
    3年生では「外国の文化を知ろう」というテーマのもと、中国や韓国などのおとなりの国の文化について紹介をしました。
    古くから伝わる伝統的な遊び「ユンノリ」をみんなでやってみました。
    「すごろくみたい!」
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    1月8日から3学期が始まります。給食も始まりますので準備を忘れずに。
    1月8日から3学期が始まります。給食も始まりますので準備を忘れずに。校長室より(70)みなさんにヘビー級の幸せが訪れますように!1月みなさんにヘビー級の幸せが訪れますように!
    2025(令和7)年がスタートしました。
    今年は巳(へび)年です。
    スてきな学校を
    ネん頭において
    イっ生懸命に取り組む
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    九条塔南だより12月号
    九条塔南だより12月号

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立九条塔南小学校 の情報

スポット名
市立九条塔南小学校
業種
小学校
最寄駅
十条駅
東寺駅
住所
〒6018442
京都府京都市南区西九条御幸田町12
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104906
地図

携帯で見る
R500m:市立九条塔南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分44秒