R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条塔南小学校 2023年10月の記事

市立九条塔南小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立九条塔南小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-20
    学校の様子(276)
    学校の様子(276)6年 社会 戦国の世から天下統一へ1年 算数 たしざん4年生 九条やさしいまちプロジェクト6年 社会 戦国の世から天下統一へ
    織田信長や豊臣秀吉は,どのようにして戦国の世をおさめていったのだろうという学習問題を考えています。今日は,秀吉が行った「検地」や「刀狩」について学習しました。秀吉が行った政策によって,世の中がどのように変わっていったか,子どもたちは一生懸命考えていました。
    【学校の様子】 2023-10-19 20:48 up!
    1年 算数 たしざん
    4+8の計算をするのに,4を2と2にわけたり,8を6と2にわけたりして,10のまとまりを作って計算するしかたの学習をしています。5時間目でしたが,子どもたちはとても集中して,一生懸命学んでいます。
    【学校の様子】 2023-10-17 20:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    学校の様子(273)
    学校の様子(273)3年 算数 重さ2年 算数 かけ算1年 国語 くじらぐも3年 算数 重さ
    800gの鍵盤ハーモニカを,600gのケースに入れると,全体の重さは・・・?重さの単位に気を付けながら,重さのたし算の学習をしています。普通のたし算より少しややこしいですが,一生懸命頑張っています!
    【学校の様子】 2023-10-12 19:43 up!
    2年 算数 かけ算
    2年生の算数の学習では,九九の計算について学習しています。今日は「3の段」。3年生に進級するまでに,全部覚えて,完璧に言えるようになるまで,しっかり学習を進めていきましょうね。
    【学校の様子】 2023-10-12 19:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    学校の様子(270)
    学校の様子(270)5年 体育 マット運動5年 体育 マット運動
    運動会も終わり,5年生の体育科の学習では体育館でマット運動をはじめています。開脚前転や開脚後転,側転など,自分が今できる技や,少し頑張ればできそうな技を組み合わせて,めあてに向かって練習を進めています。
    【学校の様子】 2023-10-11 10:33 up!