R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条塔南小学校

(R500M調べ)
市立九条塔南小学校 (小学校:京都府京都市南区)の情報です。市立九条塔南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条塔南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    学校の様子(481)
    学校の様子(481)6年 国語科の学習6年 国語科の学習
    国語の学習で、「ぼくのブック・ウーマン」という物語文の学習を進めてきました。
    この単元では、物語にえがかれていることを自分自身と結び付けながら読み、考えたことを伝え合うことを目標としています。
    子ども達は、登場人物「カル」の本に対する見方がどのように変化したのか、自分の考えをまとめました。その後、グループで考えを交流しました。
    【学校の様子】 2024-11-27 11:27 up!

  • 2024-10-15
    学校の様子(411)
    学校の様子(411)【3年生】総合 レッツ!TRY!九条ねぎ【3年生】理科 かげと太陽【3年生】総合 レッツ!TRY!九条ねぎ
    今は、九条ねぎの「すてき」をグループに分かれて調べています。アンケートをとったり、インタビューをしたりと、調べ方もそれぞれです。たくさんの「すてき」を見つけたので、まとめに入っているグループもあります。九条ねぎのことは調べれば調べるほど奥が深く…。もっと知りたいことがある!と、子どもたちも意欲的です。来週にはまた保護者の方にもご協力をお願いしたいと思っています。
    【学校の様子】 2024-10-13 17:03 up!
    【3年生】理科 かげと太陽
    やっと晴れた日を使って、かげの学習を行いました。
    ストローのかげを一日かけて観察をし、太陽の向きとかげとの関係を調べました。子どもたちは方角を確かめたり、責任を持って観察をしに行ったりと、グループで協力してすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    学校の様子(309)
    学校の様子(309)1年生 生活科 学習の様子1年生 生活科 学習の様子
    生活科「なつと ともだち」の学習で、「水あそび」の活動に取り組みました。
    夏に触れる水の冷たさや気持ちのよさは夏の季節を感じることができる身近な自然の一つです。夏の自然と関わる活動を通して、季節によって自然や生活の様子が変わることに気付くきっかけとなります。
    子どもたちは水で的当てをしたり、シャボン玉を飛ばしたり、造形砂場で泥遊びをしたりと、思いっきり夏と水と友達になっていました。
    【学校の様子】 2024-07-19 21:43 up!

  • 2024-06-30
    学校の様子(270)
    学校の様子(270)3年生 水泳学習 スタート!3年生 水泳学習 スタート!
    6月24日(月)
    今日の水泳を楽しみにしていた子どもたち。3年生になって初めての水泳学習!
    ルールを確認しながら、新しいルールも守りながら、みんなで久しぶりのプールを楽しみました。
    走ったり、もぐったり、浮いたり、友だちと一緒にやってみたり!
    これからもどんどん水に慣れていきましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    学校の様子(269)
    学校の様子(269)1年生 図画工作科1年生 図画工作科
    図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」
    の学習では、破いた紙を見て、いろいろな生き物や景色、
    乗り物に見える!と楽しんでいました。
    【学校の様子】 2024-06-21 19:49 up!

  • 2024-06-15
    学校の様子(260)
    学校の様子(260)3年生 初めてのリコーダー3年生 地域の人とお花を植えよう!3年生 初めてのリコーダー
    リコーダーの学習が始まりました。
    最初に上の部分だけを使って、音遊びをしました。
    「すごい!」「こんな音なんだ!」
    と、大興奮!
    そのあとの学習では、息,タンギングのことや、指づかいのことなどをみんなで確認しました。はじめての音は「シ」です。指で穴をおさえることも難しく、苦戦している子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    5月2日・7日・8日 家庭訪問を実施します。よろしくお願いします。
    5月2日・7日・8日 家庭訪問を実施します。よろしくお願いします。学校の様子(87)校長室より(37)部活動 開講式2年生 生活科 学習の様子5月 朝会&児童朝会部活動 開講式
    部活動に入部する子どもたちを体育館に集め、部活動開講式を実施ました。
    総合運動部と茶道部に分かれて、各部活動を進めるにあたっての諸注意などを聞き、めあて等を確認しました。
    【学校の様子】 2024-04-30 11:10 up!
    2年生 生活科 学習の様子
    生活科「なかよし いっぱい がっこうたんけん (1)学校と生活」の学習で、1年生を連れての学校探検の準備をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    学校だより
    学校だより塔南だより4月号

  • 2024-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室より(0)お知らせ(0)修学旅行(0)山の家(0)学校運営協議会(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありません

  • 2024-03-23
    学校の様子(362)
    学校の様子(362)第86回卒業証書授与式第86回卒業証書授与式
    本日,第86回卒業証書授与式を行いました。68名の卒業生が,立派な姿で九条塔南小学校を巣立ちました。中学校に行っても,自分の夢の実現に向けて,しっかり頑張ってください。ご卒業おめでとうございます。
    【学校の様子】 2024-03-22 15:46 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立九条塔南小学校 の情報

スポット名
市立九条塔南小学校
業種
小学校
最寄駅
十条駅
東寺駅
住所
〒6018442
京都府京都市南区西九条御幸田町12
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104906
地図

携帯で見る
R500m:市立九条塔南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分44秒