さくら子ども園との交流活動(1年)
11/20 18:00
20日(月)の2・3時間目、さくら子ども園の年長さんが与保呂小学校に遊びに来てくれました。
普段は、小学校で一番年下の立場になる1年生ですが、この時間は1年生がお兄さん、お姉さんになります。
さくら子ども園の友達とどんな風に接したらよいか、子どもたちに尋ねたところ、「優しくし声をかけてあげたい」「分からないことがあったら教えてあげたい」などの意見がありました。
これまで上級生にしてもらっていたことを、今度は自分たちがしてあげるという目標をもって交流しました。 ①自己紹介
初めにみんなで円を作って、自己紹介をしました。名前と好きな遊びを伝えました。 ②リレー(アイスブレイク)
さくら子ども園の友達とペアになって、玉運びリレーをしました。新しい友達と力を合わせて頑張ることで、緊張が少しずつ解れていく様子が見られました。
③運動会の紹介
秋に行った小学校の運動会の様子を紹介しました。ジャンボリーミッキーも踊りました。さくら子ども園のわくわくフェスティバルの様子も聞かせてもらいました。
④休憩 トイレの場所を優しく教えてあげることができました。 ⑤玉入れ
小学校の運動会で行った玉入...