R500m - 地域情報一覧・検索

市立与保呂小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府舞鶴市の小学校 >京都府舞鶴市字与保呂の小学校 >市立与保呂小学校
地域情報 R500mトップ >東舞鶴駅 周辺情報 >東舞鶴駅 周辺 教育・子供情報 >東舞鶴駅 周辺 小・中学校情報 >東舞鶴駅 周辺 小学校情報 > 市立与保呂小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立与保呂小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    5月29日(水)05/29 13:365月28日(火)05/29 13:355.27 緊急時下校訓練
    5月29日(水)05/29 13:365月28日(火)05/29 13:355.27 緊急時下校訓練05/28 9:00
    台風など災害時・緊急時に、帰宅先を明らかにし、子どもたちが落ち着いて安全に避難できるように、そして確実に保護者のもとに子どもたちを引き渡せるように、緊急時の下校訓練を行いました。
      体育館に速やかに移動をし、【分団移動】【学校待機】を確認していきます。
    今後、梅雨や台風のシーズンを迎えます。高学年を中心に危機意識を持って、いざという時のための訓練に真剣に取り組めました。5月27日(月)05/27 13:26図書便り5月.pdf 図書便り4月.pdf05/29 7:33
    図書便り5月.pdf 図書便り4月.pdf図書だより

  • 2024-05-25
    5月24日(金)05/24 13:465月学校だより 5月号.pdf 5月(行事予定).pdf 4月・・・
    5月24日(金)05/24 13:465月学校だより 5月号.pdf 5月(行事予定).pdf 4月...04/30 16:45
    5月学校だより 5月号.pdf 5月(行事予定).pdf 4月学校だより 4月号.pdf 4月(行事予定).pdf4/30 学校だより5月号を掲載しました。 5月号.pdf 5月(行事...04/30 15:45
    4/30 学校だより5月号を掲載しました。 5月号.pdf 5月(行事予定).pdf

  • 2024-05-24
    最新情報5/24は、「家庭読書の日」・「くつピカデー」
    最新情報
    5/24は、
    「家庭読書の日」・「くつピカデー」
    です。5月22日(水)05/23 13:425月23日(木)05/23 13:425/24は、「家庭読書の日」・「くつピカデー」です。  05/24 6:30
    5/24は、「家庭読書の日」・「くつピカデー」です。  

  • 2024-05-23
    【総合】おいしいお米を作ろう
    【総合】おいしいお米を作ろう

  • 2024-05-21
    小学生陸上競技大会
    小学生陸上競技大会05/20 9:30
    快晴の下、第48回舞鶴市小学生陸上競技大会が東舞鶴公園で開催されました。与保呂小からは6年生9名が出場しました。暑い日でしたが、みんなこれまでの練習の成果を存分に発揮し、1秒でも早く、1センチでも遠くへと一生懸命頑張る姿がありました。
      。いじめ防止基本方針 与保呂小学校いじめ防止基本方針(R6).pdf ...05/20 16:30
    いじめ防止基本方針 与保呂小学校いじめ防止基本方針(R6).pdf (5/20更新)

  • 2024-05-19
    5月17日(金)05/17 15:005/16 自転車安全教室
    5月17日(金)05/17 15:005/16 自転車安全教室05/17 13:25
    舞鶴警察署交通安全課と舞鶴交通安全活動推進委員の方々に来ていただき、3,4年生を対象に「自転車安全教室」を行いました。自転車のルールを守り交通事故の防止を図るために、安全な自転車の乗り方についての知識と技能を学びました。
      実技指導では、実際に走るコースの説明や注意点を真剣に聞いている様子が見られました。
      自転車の操作の仕方のコツを、警察署の方自ら実演指導をしてくださいました。
      実際にやってみると、普段は意識していない部分もあり、戸惑う場面もたくさんあったようです。でも、この普段意識できていないことが、危険につながっている部分だということを実感しているようでした。
    4年生は、今日学んだことをしっかりとおさらいをして、後日に学科試験を受けます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    5月10日(金)05/10 14:035月9日(木)05/10 13:405.10 こいのぼり
    5月10日(金)05/10 14:035月9日(木)05/10 13:405.10 こいのぼり05/10 11:30
    晴天の中、グラウンドには1年生とこぶし学級で作ったこいのぼりが、気持ちよさそうに泳いでいます!R6 修学旅行速報5.30~5.31

  • 2024-05-09
    5.8 業間マラソンスタート
    5.8 業間マラソンスタート05/09 15:00
    今年度初めての「業間マラソン」を行いました。全校のみんながグラウンドに出て、気持ちよく体を動かしました。
    中には、陸上大会に向けて、黙々と走る6年生の姿もあり、みんなのよい手本となってくれていました。
    天候や気温に配慮しながら、年間通して体力づくりに取り組んでいきます。  野菜の苗を植えたよ!(2年)05/09 8:00
    今日、生活科の時間に野菜の苗を植えました。   まずは、チューリップを育てていた自分の植木鉢に土を入れていきます。
      野菜の苗は、自分で選んだものを植えていきました。キュウリ、トマト、ピーマンです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    5月8日(水)05/08 14:00かずとすうじ(1年)
    5月8日(水)05/08 14:00かずとすうじ(1年)05/08 13:00
     算数の学習では「かずとすうじ」を行っています。
    子どもたちに身近な花や動物などを数えたり、数えたものと同じ数だけ色を塗ったりなどする活動を通じて、10までの数の感覚を掴んでいきます。
     1~10の数字が書かれたカードを用いて、友達と楽しくゲームをしながら数の大小を学習しています。学校探検(1年)05/08 13:00
     生活科の学習で「がっこうたんけん」を行いました。
    「太鼓や絵本、ベット、大きい鍋は、どこの教室にあるのだろう」という疑問を解決するために、2年生と一緒に色々な教室をまわりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    5月7日(火)05/07 13:40060507 学年、学級行事日程.pdf 060502 自転車借・・・
    5月7日(火)05/07 13:40060507 学年、学級行事日程.pdf 060502 自転車借用依頼.pdf 060...05/07 9:00
    060507 学年、学級行事日程.pdf 060502 自転車借用依頼.pdf 060502 野外活動説明会について.pdf
    060501 学校公開のお知らせ(5月).pdf 060501 水泳指導及び水着の購入について.pdf 060501
    下校時刻変更.pdf 060426 大型連休期間の過ごし方.pdf 060423 気象警報発表に伴う措置.pdf
    060422 学校公開日駐車場について.pdf 060419 仲良し遠足お知らせ.pdf 060416 保護者証の配布について.pdf
    060411 家庭訪問おしらせ(保護者配布用).pdf 060411 学校公開・修学旅行説明会案内.pdf 060408
    続きを読む>>>