学校の様子(225)
3年生 上京タイム(総合的な学習の時間)
3年生 上京タイム(総合的な学習の時間)
3年生の上京タイム(総合的な学習の時間)では、京都の企業家10名の講師に来ていただいて、特別授業を行いました。
この取組では講師として来ていただく5業種で、最初に生徒に希望を聞きクラス分けを行いました。
事前に各講師の先生から頂いた課題を、班に分かれてその解決法をパワーポイントにまとめ、本日の特別授業で発表、講師の先生から助言や講演をいただくというものでした。
事後の感想で、「情報を読み取り論理的に考え、そこから具体的に生かしていく流れを学ぶのが全ての教科を通して大切なことだと思った。」「何が求められているかの分析、これからの社会に対する予想、新しいことへの挑戦など、常に調べて考えて実行することが大切なのだと学びました。」など、学習と教科のつながり、これから身に着けるべき力などを、各企業家の方から感じ取ったようです。
また、各ブースの担当の教員も生徒の発表や、企業家の講師の方とのやり取りが面白かったと各ブースで充実した時間を過ごせたようです。
【学校の様子】 2024-11-12 18:34 up!