学校の様子(246)
おもちゃランド
合同道徳
手話学習
おもちゃランド
2年生が、「おもちゃランド」を開いています。生活科や図工の時間に作成した楽器やおもちゃがコーナー毎にたくさん並んでいます。
昨日は自由参観日で保護者の方も参加してくださり、教職員も一緒に楽しみました。おもちゃランドが大盛況で、2年生は大喜びでした。今日は上級生を招待しています。
【学校の様子】 2024-02-22 10:14 up!
合同道徳
セカンドステージが合同道徳を行いました。これまで学芸会などで歌ってきたRADWIMPS「正解」を題材にし「友情・信頼に」ついて考える授業です。
学校生活を振り返る中で、9年生は下級生たちにとって優しくて頼れる先輩だったと答えていました。そんな9年生と過ごせる学校生活もあとわずかとなりました。
卒業式では、「心を込めて歌いたい」と下級生。「これまでの9年間の思い出を振り返りながら歌いたい」と9年生。宕陰校で一緒に過ごすことのできる卒業までの短い時間。大切にしてください。
【学校の様子】 2024-02-22 09:58 up!
手話学習
2月21日、前期課程の子どもたちが手話学習を行いました。講師として萩原さんと通訳の中口さんにお越しいただきました。
コミュニケーションの手段は手話、筆談、口話、身振り、空書きがあると教わり、実際に子どもたちも口話に挑戦しました。口の動きだけでは、言葉がいくつか考えられ、意味まで理解することは難しいと知りました。その後は手話です。指文字や言葉の意味で表現することを教わり、自分の名前や自己紹介に挑戦しました。楽しみながら、手話学習を行うことができました。
お世話になった講師の方、通訳の方、大変ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-02-22 09:37 up!
1 / 27 ページ