学校の様子(1156)
世界に一つだけの花(3年生)
世界に一つだけの花(3年生)
3年4組 Yさん
3年生はタブレットの掃除をしました。Yさんはシール剥がしだけでなく、初期化に挑戦し、アップデートも行いました。データの処理や初期化の方法をネットで調べたり自分で 工夫して作業してくれました。来年の新入生のために、必死に作業する姿は、高校生活にも生かされることでしょう。充実した高校生活を送ってくれることを願っています。
3年3組 3組全員
卒業式の日、晴れた空のもと全員で列になり、堂々とした姿で入場することが出来ました。その姿は凛としていて、とてもカッコよかったです。こうして全員で卒業の日を迎えるまでの道のりは一筋縄ではいかないことも多かったけど、この日を迎えることができたのは、みんなの温かい心があったからです。一人でいる人に優しく声をかけたり友だちの頑張りを讃えられるみんななら、この先も必ず仲間を見つけて温かくて笑顔でいっぱいの人生を送られることだと思います。この一年本当にありがとう!卒業おめでとう!
3年2組 Oさん
今週は卒業式の練習を毎日行いました。毎回,式と同じように3年生全員分の長椅子を設置するのですが,先生が下準備を体育館で行っているとOさんは進んで手伝いをしに来てくれました。「暇だから」とOさんは言いますが,その働きぶりを見ると学年のために何かしたいという気持ちがすごく伝わってきました。卒業式でもひと一倍大きな声で返事をしていたOさん,おかげですばらしい卒業式になりましたよ!本当にありがとう
3年5組
卒業式の前日,クラスでの最後の学活でした。みんなにこの1年間を振り返ってもらい、想いを伝え終わったときに…Kさんが「ちょっと待ったー!」という声から、代表して手紙を読んでくれました。5組でいて楽しかったこと、担任から学んだことなどを伝えてくれました。5組のみんなとの1年間の思い出が溢れ出し、涙なしでは聞けなかったです。ただ、それほど充実した1年だったと感じていました。その後に、最初の学活で担任が聞かせた曲を全員で合唱してくれました。「悲しいときだけに泣くんじゃないだろう。オレ達は。共に立ち上がり、共に喜び合い、支え合う涙の日々よ」歌詞の通り、本当に温かい素敵なクラスになりました。そして…今日、その26名は巣立っていきました…。本当にありがとう!
そして…卒業おめでとう!5組の【仲間】またね!
【学校の様子】 2024-03-15 17:11 up!