R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区毛馬町の小学校 >市立大東小学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 小学校情報 > 市立大東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大東小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立大東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    先生たちの夏休み
    先生たちの夏休み先生たちの夏休み
    先生たちは、夏休みだからこそできる仕事をしています。
    今日は、みんなで校内研修です。
    【その他】 2024-07-23 13:54 up!

  • 2024-07-22
    【お知らせ】 2024-07-22 07:05 up!
    【お知らせ】 2024-07-22 07:05 up!

  • 2024-07-11
    なかよしタイム 7月3日(水)
    なかよしタイム 7月3日(水)なかよしタイム 7月3日(水)
    7月3日に1学期最後のなかよしタイムがありました。今回のなかよしタイムでは、『紙芝居読み聞かせ』と『坊主めくり』を行いました。
    始めに6年生が紙芝居の読み聞かせをしました。他の学年の子どもたちは静かに話を聞いていました。5年生の中には、6年生が読み聞かせをする姿を見て、来年の自分を想像しながら話を聞いている子もいました。
    坊主めくりを始める前には、「どうしたら楽しくゲームができるか」を考え、子どもたちからは、「順番を守る」や「負けても怒らない」などの意見が出ました。その後、ルールを守りながら、楽しく活動に取り組んでいました。
    【その他】 2024-07-08 17:57 up!
    1 / 19 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    完成しました!
    完成しました!4・5・6年生 プール開き7月4日(木)2年生 はじめての絵の具完成しました!
    学校教育目標のサブタイトルである「自分大好き!友だち大好き!大東大好き!」の看板が完成しました。管理作業員さんが暑い日も屋外で作ってくださいました。
    大東のロビー入口の上につけてくださったので、みなさんぜひご覧ください。
    【その他】 2024-07-08 13:53 up!
    4・5・6年生 プール開き
    今日はとても天気がよく、絶好のプール日和でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    6月16日 日曜参観・児童端末接続テスト
    6月16日 日曜参観・児童端末接続テスト6月16日 日曜参観・児童端末接続テスト
    今日は日曜参観と児童端末接続テストがありました。
    児童用パソコンを自宅に持ち帰って、学校と相互通信ができるか確認をしました。
    話をしたりクイズをしたりするクラスもありました。
    何か困ったことがあれば、後日担任の先生にお伝えください。
    【学校行事】 2024-06-16 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    6月5日(水)インゲンマメ【その2】
    6月5日(水)インゲンマメ【その2】6月5日(水)インゲンマメの生長4年生 栄養指導6月5日(水)インゲンマメ【その2】
    大東小学校産のインゲンマメです。おいしそうですね。
    【高学年】 2024-06-06 09:01 up!
    6月5日(水)インゲンマメの生長
    5月中旬にインゲンマメの苗を植え、ヘチマのたね(5年生は種子と呼びます)をまきました。毎日、各クラスの植物係・生物(いきもの)係が水やりをしているおかげで大きく育っています。
    インゲンマメはしっかりと実がつき、ヘチマは子葉が出てきました。これから暑い時期になります。どんどん生長していくので、とても楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    なかよしタイム 5月29日(水)
    なかよしタイム 5月29日(水)3年生 校外学習5月28日 アートクラブなかよしタイム 5月29日(水)
    5月29日に今年度2回目のなかよしタイムをしました。はじめに5月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。歌と一緒に誕生日カードをプレゼントし、5月生まれの4人はとても嬉しそうでした。
    「チームで協力して体を動かそう」をめあてに、フラフープを使った「けんけんぱ」や、おたまにピンポン玉を乗せて走る「ピンポンダッシュ」などの種目を通して、チームで競争をしました。子どもたちはルールを守りながら、協力して取り組むことができました。
    また、高学年が低学年を手助けする姿も多くあり、笑顔いっぱいで楽しんでいました。
    【その他】 2024-05-29 17:56 up!
    3年生 校外学習
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    6年生 図工
    6年生 図工6年生 図工
    6年生は今日から「お気に入りの場所をかこう」という題材で絵を描き始めました。
    教室や廊下、体育館などそれぞれ写真を撮りに行って、それを見ながら丁寧にかいています。
    まだまだ時間はかかりそうですが、出来上がりが楽しみです。
    【高学年】 2024-05-27 17:20 up!
    1 / 10 ページ10令和6年度 第1回学校協議会 実施報告書
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    6年生 校外学習3
    6年生 校外学習36年生 校外学習26年生 校外学習6年生 校外学習3
    活動の様子3
    【高学年】 2024-04-19 15:51 up!
    6年生 校外学習2
    活動の様子2
    【高学年】 2024-04-19 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    6年生 全国学力・学習状況調査
    6年生 全国学力・学習状況調査6年生 全国学力・学習状況調査
    全国学力・学習状況調査がありました。
    集中して取り組んでいました。
    【高学年】 2024-04-18 13:38 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立大東小学校 の情報

スポット名
市立大東小学校
業種
小学校
最寄駅
柴島駅
住所
〒5340001
大阪府大阪市都島区毛馬町2-11-111
TEL
06-6925-7861
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521037
地図

携帯で見る
R500m:市立大東小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒