R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区毛馬町の小学校 >市立大東小学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 小学校情報 > 市立大東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大東小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立大東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-22
    3学期 修了式
    3学期 修了式3学期 修了式
    今日は修了式がありました。
    1年間を振り返り、できるようになったことや反対にうまくいかなかったことなど考えることを通して、それらすべてが自分の成長になっていることに気づくことができました。
    来年度もみんなの力で「明日も行くのが楽しみな学校」をつくっていきたいと思います。
    【学校行事】 2025-03-21 15:26 up!

  • 2025-03-20
    2年生 学級活動
    2年生 学級活動2年生 学級活動
    初めて子ども達だけで、司会や黒板係(書記)を決めて、話し合い活動をしました。
    議題は、「お楽しみ会について」です。
    どのようなお楽しみ会にしたいかを話し合い、内容もみんなで楽しめるものを考えました。クラスのみんなのことを考えながら、自分たちで話し合いができました。
    【低学年】 2025-03-17 04:14 up!

  • 2025-03-07
    卒業祝い献立
    卒業祝い献立3月6日(木)児童集会卒業祝い献立
    【卒業祝い献立】
    ○あげどりのバーベキューソース
    ○カレースープ
    ○キャベツとコーンのサラダ
    ○フルーツゼリー
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    なかよしタイム 1月22日(水)
    なかよしタイム 1月22日(水)1月27日 全校朝会なかよしタイム 1月22日(水)
    3学期最初のなかよしタイムでは、講堂でお正月遊びをしました。
    はじめに1月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。歌と一緒に誕生日カードをプレゼントし、1月生まれの友達はとても嬉しそうでした。
    今回は「お正月遊びを知ろう」をめあてに、羽子板やけん玉、だるま落としなどをして遊びました。
    グループごとに分かれて遊ぶ中で、順番を守って取り組んだり、頑張っている友達を応援したりする姿があり、笑顔溢れる素敵な活動になりました。
    【その他】 2025-01-27 17:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    【3学期始業式】1月9日(木)8:10〜8:25の間に集団登校をしましょう。
    【3学期始業式】1月9日(木)8:10〜8:25の間に集団登校をしましょう。
    【1月9日(木)の下校について】B校時ですので、14:25完全下校となります。   【3学期始業式】1月9日(木)8:10〜8:25の間に集団登校をしましょう。
    【1月9日(木)の下校について】B校時ですので、14:25完全下校となります。大東小だより【9月号】大東小だより【7・8月号】大東小だより【6月号】大東小だより【5月号】大東小だより【4月号】

  • 2024-12-25
    冬季休業中の学校閉庁について
    冬季休業中の学校閉庁について12月23日 終業式冬季休業中の学校閉庁について
    大阪市立大東小学校において、次のとおり学校閉庁日としますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
    1.学校閉庁日    令和6年12月26日・27日 令和7年1月6日・7日
    2.年末年始特別休業 令和6年12月30日〜令和7年1月3日
    この期間、学校の教職員は不在となります。
    大東小学校の冬季休業中(学校閉庁日以外)の電話対応時間は、午前8時30分から午後5時までとなります。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    令和7年4月入学 淀川中学校新入生の皆さんと保護者の皆さまへ
    令和7年4月入学 淀川中学校新入生の皆さんと保護者の皆さまへ令和7年4月入学 淀川中学校新入生の皆さんと保護者の皆さまへ
    現6年生の学期末懇談会でも配布されているかと存じますが、本校ホームページでもデジタルデータとして掲載しております。
    淀川中ホームページの右上の「配布文書」の上段
    にまとめて掲載しておりますので、ご活用ください。
    ●淀川中学校公式ホームページ●
    ↓クリックをしてくださいhttps://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j522033また、今後、
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    漫才ワークショップ【4年】
    漫才ワークショップ【4年】なわとび週間漫才ワークショップ【4年】
    今日は、漫才ワークショップをよしもと放課後クラブの方にしていただきました。
    自分たちで漫才を考え、練習を見ていただき、5.6時間目に漫才をみんなの前で披露しました。
    今回のワークショップでは、大阪弁を通して地元大阪の地域の文化の理解を深めたり、話し方や伝え方を学んだりと、子ども達にとってコミュニケーション能力を高めることができました。
    【中学年】 2024-12-12 18:47 up!
    なわとび週間
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    11月21日(木)児童集会
    11月21日(木)児童集会11月21日(木)児童集会
    今日は、6年生が校外学習へ行ってしまうので、最高学年がいない中5年生がリーダーとなって児童集会が行われました。
    たてわり遊びの内容は、1〜5年生で「手の小さい順」や「誕生日の順」、「出席番号順」にならびます。
    リーダー達は、声をかけあって班をまとめていました。
    教室へ戻るとき、6年生がいつも1年生を送っているので、5年生がお話しながら教室へ送っていました。
    ふれあいながらの温かい集会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっ・・・
    【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:003年生 栄養指導2年生 町たんけん3年生 栄養指導
    今日は、魚についての栄養指導がありました。
    いろいろな種類の魚クイズから始まり、魚のつくりとそのはたらき、魚のあぶらのはたらき、そして、最後は魚のじょうずな食べ方について学習しました。
    魚のあぶらは、脳のはたらきを助けたり、けつえきの流れをよくしたりといいところがたくさんあります。
    今日の学習で子ども達は魚はかせになってくれました。
    【中学年】 2024-11-20 16:51 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立大東小学校 の情報

スポット名
市立大東小学校
業種
小学校
最寄駅
柴島駅
住所
〒5340001
大阪府大阪市都島区毛馬町2-11-111
TEL
06-6925-7861
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521037
地図

携帯で見る
R500m:市立大東小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒