R500m - 地域情報一覧・検索

市立海老江東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区海老江の小学校 >市立海老江東小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立海老江東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立海老江東小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立海老江東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立海老江東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    2024/12/23 16:04 更新12月23日(月) 2学期最終日
    2024/12/23 16:04 更新12月23日(月) 2学期最終日12月23日(月) 2学期終業式12月23日(月) 2学期最終日
    終業式の後、教室では教室や机中など、2学期に使ったものの片付けをしたり、クラスでお楽しみ会をしたりしました。
    6年生の教室をのぞくと、「人狼ゲーム」の真っ最中。隣のクラスでは、クイズ株式会社によるクイズ大会が行われていました。どちらも、子どもたちが準備から進行までどんどん進めていて、さすが6年生。
    ゲームもとても楽しかったです。
    他のクラスでも、担任の先生から通知表を渡してもらい、2学期にがんばった点や3学期の課題などについて、お話をしてもらいました。
    【がんばる海東っ子!】 2024-12-23 16:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024/12/20 07:35 更新12月19日 5年 朝日新聞印刷工場見学
    2024/12/20 07:35 更新12月19日 5年 朝日新聞印刷工場見学4年生 社会見学 12月19日(木)12月19日 5年 朝日新聞印刷工場見学
    今日は、校区にある朝日新聞印刷工場(TOPPAN印刷)に見学に行きました。
    新聞の印刷の仕組みや昔の凸版印刷の仕方などについて、教えていただきました。
    最後に記念写真を撮っていただいて、「今日の工場見学」として新聞に載せていただきました。うれしいね!
    【がんばる海東っ子!】 2024-12-20 07:35 up!
    4年生 社会見学 12月19日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    2024/12/17 12:16 更新12月17日(火) 6年家庭科「献立を考えよう」
    2024/12/17 12:16 更新12月17日(火) 6年家庭科「献立を考えよう」12月17日(火) 6年家庭科「献立を考えよう」
    6年生は先日、調理実習でジャーマンポテトを作りました。
    今日は、ジャーマンポテトを一品に加えた献立を考えています。
    「簡単にできる一食分の献立」や「とっても贅沢な一食分の献立」など、まずはテーマを考えます。そして栄養のこと、盛りつけのことなども併せて考えます。
    来週はクラスごとにプレゼンをします。
    どんなアイデア豊かな献立が出てくるか楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    2024/11/19 19:20 更新11月18日(火) 記念式典の片づけ
    2024/11/19 19:20 更新11月18日(火) 記念式典の片づけ11月18日(火) 記念式典の片づけ
    今朝は1時間目に、5.6年生が記念式典の片付けをしてくれました。長いすやシートをきれいにたたんで、運んでくれました。
    テキパキと、仕事を見つけて動いてくれる頼もしい高学年です。
    【がんばる海東っ子!】 2024-11-19 19:20 up!

  • 2024-11-19
    2024/11/18 21:45 更新11月17日(日) 創立90周年・新校舎竣工記念式典
    2024/11/18 21:45 更新11月17日(日) 創立90周年・新校舎竣工記念式典11月17日(日) 記念式典プレセレモニー11月17日(日) 創立90周年・新校舎竣工記念式典
    穏やかな晩秋の日曜日、福島区長や指導部指導主事、歴代校長先生等のご来賓をはじめ、地域の方々、保護者、同窓生の方々がたくさん参列して下さり、記念式典を挙行いたしました。
    子どもたちのお祝いの言葉や、校歌の二部合唱など、心温まる式典となりました。
    記念事業委員会の皆様、PTA会長をはじめ役員、PTA実行委員の皆様も、これまで本当にありがとうございました。
    心よりお礼申し上げます。
    【がんばる海東っ子!】 2024-11-18 21:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-07
    2024/11/06 12:42 更新11月5日(月) 地域クリーンUP活動
    2024/11/06 12:42 更新11月5日(月) 地域クリーンUP活動11月5日(月) 地域クリーンUP活動
    今日の1時間目は、いつも遊んでいる校区内の公園をきれいにするクリーンUP活動でした。
    1.2.5.6.年は海老江上公園、3年は児童遊園地、4年は東公園の担当です。
    上公園では、連合町会長さんや女性会、民生委員の方々、PTA方々にも参加していただいて、お菓子の空袋を拾ったり、掃き掃除をしたり草引きをしたりしました。
    みんなでやるとあっという間にきれいになりました。ありがとうございました。
    普段から、汚さないように遊ぶことも大切ですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    2024/10/23 20:46 更新10月23日(水) 給食に「みそかつ」が出ました
    2024/10/23 20:46 更新10月23日(水) 給食に「みそかつ」が出ました10月23日(水) 給食に「みそかつ」が出ました
    みそかつは、八丁味噌を使います。
    随分と濃い色の味噌ですが、味は意外と甘くてさっぱりとしています。
    カラッと揚ったお肉に、味噌が絡んで、とても美味しかったです。
    子どもたも大満足でした。
    【がんばる海東っ子!】 2024-10-23 20:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024/10/11 15:58 更新10月11日(金) 4年 外国語活動
    2024/10/11 15:58 更新10月11日(金) 4年 外国語活動10月10日(木) 1年国語 研究授業10月11日(金) 4年 外国語活動
    今日の学習は「アルファベットを言ったり聞いたりしよう」です。
    アルファベットの歌を聞いて、リズムに合わせて一緒に歌います。みんなノリノリです。
    次に、アルファベットを使ったゲームをしました。
    おはじきを5つ、好きなアルファベットの上に置きます。C−NETのブレイク先生が言ったアルファベットの上に、おはじきが乗っていたら、1ポイントです。
    子どもたちはアルファベットを繰り返し言いながら、「やった!当たった。」と活動を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024/10/09 18:13 更新10月9日(水) 4年「フッ化物洗口」
    2024/10/09 18:13 更新10月9日(水) 4年「フッ化物洗口」10月9日(水) 今日の給食に「柿」が出ました!10月9日(水) 4年「フッ化物洗口」
    今日は、虫歯予防のため、フッ化物を塗布する活動をしました。
    歯科学校医の先生にも来ていただいて、歯や歯茎を小学生の時から大切にすることが大事、という話を聞いた後、フッ化物を口に含んでから、ぶくぶくうがいをしました。
    その後、噛む力を自分で確かめました。
    まず、専用のガムを噛んで、それをQRシートの上から写真撮影をします。その写真をインターネット上に取り込んで、「分析開始」のボタンを押すと、自分の噛む力が10点満点で表示されます。さて、何点だったかな?
    【がんばる海東っ子!】 2024-10-09 18:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024/09/24 21:17 更新9月24日(火) 運動会のリハーサル
    2024/09/24 21:17 更新9月24日(火) 運動会のリハーサル9月24日(火) 運動会のリハーサル
    三連休の気分がまだ抜けない今日、運動会のリハーサルを行いました。
    まずは開・閉会式の練習です。
    初めての全体練習でしたが、放送担当の児童のアナウンスに合わせて、整列や礼などもしっかりとできていました。
    ラジオ体操は、スポーツ委員会の人達が、前で手本をしてくれるので、低学年の児童もしっかりと体を動かせていました。
    そして低・中・高学年ごとに15分ずつ、リハーサルをしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立海老江東小学校 の情報

スポット名
市立海老江東小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
野田阪神駅
住所
〒5530001
大阪府大阪市福島区海老江1-6-19
TEL
06-6452-0565
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531066
地図

携帯で見る
R500m:市立海老江東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月23日08時34分27秒