R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区吉野の小学校 >市立吉野小学校
地域情報 R500mトップ >野田駅 周辺情報 >野田駅 周辺 教育・子供情報 >野田駅 周辺 小・中学校情報 >野田駅 周辺 小学校情報 > 市立吉野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉野小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立吉野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-02
    2025/03/01 11:24 更新6年生を送る会
    2025/03/01 11:24 更新6年生を送る会すき焼き煮&いちご6年生 正しい薬の使い方講座3月6年生を送る会
    2月28日の2時間目は「6年生を送る会」がありました。在校生で作った花道の中、6年生が入場し、その後、たんぽぽ班に分かれて、集会委員会が企画したゲームをみんなで楽しみました。在校生からは、メッセージカードとパプリカの歌のプレゼントがあり、6年生からは「僕らまた」の歌のお返しがありました。6年生のみなさん、中学生になってもがんばって!
    【お知らせ】 2025-03-01 11:24 up!
    すき焼き煮&いちご
    2月28日の給食は「ごはん、牛乳、すき焼き煮、ほうれんそうのおひたし、いちご」でした。すき焼き煮は牛肉たっぷりで、味良くご飯がすすみました。いちごは旬の果物でとても甘かったです。今日の給食はスペシャルメニューでした

  • 2025-02-27
    2025/02/25 19:33 更新くじらのたつたあげ
    2025/02/25 19:33 更新くじらのたつたあげくじらのたつたあげ
    2月25日の給食は「ごはん、牛乳、くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいもの煮もの、白花豆の煮もの」でした。くじらは年に一度の献立で、少し臭みがありますが食べやすく調理されていて、とても好評でした。鉄が多く含まれている食べ物の一つです。
    【お知らせ】 2025-02-25 19:33 up!

  • 2025-02-25
    2025/02/25 09:33 更新ふれあい清掃3
    2025/02/25 09:33 更新ふれあい清掃3ふれあい清掃2ふれあい清掃1ふれあい清掃3
    公園や道路に思ったよりも多くのごみや落ち葉があることに気づきました。清掃したあとの公園は、一層きれいになりました。
    ご協力くださった地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2025-02-25 09:33 up!
    ふれあい清掃2
    6年生は新家公園、5年生は吉野グラウンド周辺、3年生は吉野公園、4年生と2年生は江成公園、1年生は学校周辺をを担当して清掃しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    2025/01/23 17:42 更新給食委員会の発表
    2025/01/23 17:42 更新給食委員会の発表5年生 ガンプラにチャレンジ5年生 図画工作給食委員会の発表
    1月23日の児童集会は給食委員会の発表でした。5年生はクイズ、6年生からは「お皿をピカピカに!」など給食委員会からのお願いを写真で説明しました。今週は「給食週間」です。食べ物や食べ物に関わる人に感謝して給食を食べましょう!
    【お知らせ】 2025-01-23 11:56 up!
    5年生 ガンプラにチャレンジ
    大阪市の5年生に配付されているガンダムの体験用プラモデルの作成をしました。昨年度に回収されたプラモデルの残り部分(ランナー)をリサイクルして作られたものです。今回も残ったランナーを色別に分けて回収しました。また次年度の教材に再生されるそうです。
    【お知らせ】 2025-01-23 07:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    2025/01/20 12:12 更新1月20日 児童朝会2
    2025/01/20 12:12 更新1月20日 児童朝会21月20日 児童朝会11月20日 児童朝会2
    校長先生のお話の後は、委員会からの連絡がありました。図書委員会からは2学期にたくさん本を読んだクラスの発表と表彰がありました。吉野小学校で一番本を読んでいたのは、2年2組でした。給食委員会からは、「給食を作ってくれている人や食べ物に感謝して食べよう」と、給食週間のお知らせがありました。
    【お知らせ】 2025-01-20 12:12 up!
    1月20日 児童朝会1
    1月20日の児童朝会は講堂で行いました。校長先生から30年前におこった「阪神淡路大震災」のお話がありました。地震がおきたときにどうすればいいのか、大切な命を守る行動についてのお話もあり、みんな真剣に聞いていました。
    【お知らせ】 2025-01-20 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025/01/10 16:39 更新1年生 チューリップ
    2025/01/10 16:39 更新1年生 チューリップ正月の行事献立3学期が始まりました!1月1年生 チューリップ
    11月の末に植えたチューリップの球根を、3学期が始まって見てみると、冬休みの間に芽が出ている子が何人もいて、子どもたちは大喜び!
    「早く芽が出ないかなぁ」「お花が咲くのが楽しみ!」と水やりするたびにチューリップへの思いを口々に話している1年生の子どもたちでした。
    【お知らせ】 2025-01-10 16:39 up!
    正月の行事献立
    3学期の給食も始まりました。1月9日は正月の行事献立で「れんこんのちらしずし、牛乳、ぞう煮、ごまめ」でした。ぞう煮には、年に1回だけ給食に登場する「白玉もち」と「金時にんじん」が入り、白みそ仕立てになっています。ごまめもパリッとおいしく仕上がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    2024/12/23 17:13 更新2学期給食終了
    2024/12/23 17:13 更新2学期給食終了2学期 終業式32学期 終業式22学期 終業式12学期給食終了
    今日は2学期最後の給食です。「ご飯、牛乳、さばのおろしじょうゆかけ、五目汁、こまつなの煮びたし」でした。五目汁も煮びたしも出汁がよく効いていました。こまつなは野菜の中でもカルシウムが多く、積極的にとってほしい野菜の一つです。
    明日から冬休みです。楽しい行事がたくさんありますが、規則正しい生活を心がけましょう。3学期も元気に学校に来てくださいね。
    【お知らせ】 2024-12-23 17:13 up!
    2学期 終業式3
    運動会や遠足、音楽発表会について、1年生も3年生もしっかり発表することができていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    2024/12/13 18:20 更新3年 社会見学(今昔館)
    2024/12/13 18:20 更新3年 社会見学(今昔館)3年 社会見学(今昔館)
    大阪くらしの今昔館へ社会見学に行きました。昔の大阪の街並みを実物大で表現された展示物に興味津々で、今回は商家の賑わいの様子を見学することができました。今の自分たちが住んでいる家との違いや現代のお店と雰囲気が違うことを学習しました。
    【お知らせ】 2024-12-13 18:20 up!

  • 2024-11-22
    2024/11/21 13:06 更新いかてんぷら&のりのつくだ煮
    2024/11/21 13:06 更新いかてんぷら&のりのつくだ煮音楽発表会 児童鑑賞日児童集会(クイズ)いかてんぷら&のりのつくだ煮
    11月21日の給食は「ごはん、牛乳、いかてんぷら、五目汁、のりのつくだ煮」でした。のりのつくだ煮は給食室で手作りです。出汁に砂糖、酒、みりん、しょうゆを加えその中にしいたけ、かつおぶし、きざみのりを加えて煮つめて作っています。程よい辛さでおいしくご飯がすすみます!
    【お知らせ】 2024-11-21 13:06 up!
    音楽発表会 児童鑑賞日
    11月21日の2〜3時間目は、音楽発表会を児童同士で鑑賞しました。みんな、違う学年のお友達の合奏や合唱を聞き入っていました。保護者のみなさんは、本番をお楽しみに!
    【お知らせ】 2024-11-21 13:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024/11/20 15:20 更新鶏肉ときのこのシチュー
    2024/11/20 15:20 更新鶏肉ときのこのシチュー音楽発表会 リハーサル!1年生 図工鶏肉ときのこのシチュー
    11月20日の給食は「コッペパン、牛乳、鶏肉ときのこのシチュー、きゅうりのピクルス、りんご」でした。だんだんと寒くなり、温かいシチューのおいしい季節になりました。今日は、乳アレルギーの人でも食べられるシチューです。エリンギ、マッシュルーム、しめじがたくさん入っていました。
    【お知らせ】 2024-11-20 15:20 up!
    音楽発表会 リハーサル!
    音楽発表会に向けてのリハーサルを行いました。どの学年も順調に仕上がっているようです。本番に向けてたくさんの教職員もがんばっています!
    【お知らせ】 2024-11-20 11:45 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立吉野小学校 の情報

スポット名
市立吉野小学校
業種
小学校
最寄駅
野田駅
【大阪】玉川駅
野田阪神駅
海老江駅
住所
〒5530006
大阪府大阪市福島区吉野3-10-5
TEL
06-6462-0051
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531063
地図

携帯で見る
R500m:市立吉野小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月28日07時40分45秒