地域と連携した防災学習
1/24の給食
地域と連携した防災学習
今日は地域と連携した防災学習をしました。地域の皆様と共に避難訓練を行い、その後、西区役所、西消防署の皆様にもご協力いただいて防災についての体験学習をしました。子どもたちの防災意識が一段と高まったのではないかと思います。
その後、災害発生時にお迎えに来た保護者にお子さんを引き渡す訓練をしました。今日の学習を機に、ご家庭でも災害発生時にどのように行動するか、どこに避難するかといったお話をお子さんとしていただければと思います。
地域の方の避難訓練、煙テントや起震車などの体験は保護者の方も参加可能です。この取組は今後も継続しますので、次年度もぜひご参加ください。
【お知らせ】 2025-01-25 12:23 up!
1/24の給食
1/24の献立は、さばのカレーたつたあげ、五目汁、きゅうりの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。
魚に苦手意識を持つ子は少なくありませんが、さばのカレーたつたあげはカリカリ食感とカレー風味で子どもたちに好評です。
給食室前には、給食調理員さんへの子どもたちの感謝のメッセージが貼り出されています。おいしい給食の提供はもちろん、給食調理員もまた学校の職員の一員として、子どもたちの様子を見守っています。
【お知らせ】 2025-01-25 12:04 up!