【2年生】町たんけん
休み時間の運動場
9/19の給食
【2年生】町たんけん
今日は、3回目の町たんけんでした。今日伺った場所は、福音幼稚園と精光堂文具店でした。
福音幼稚園では、園長先生や先生がいろいろな質問に答えてくれました。幼稚園の中を見学したり、一緒にダンスをしたりして、学習しながら楽しいひとときを過ごしました。
文具店では、売れ筋の商品や苦労していること、品数など、いろいろなことを教えてくれました。店内にはいろいろな文具が売っていて、中には一万円を超える巨大な消しゴムも売っていました。子ども達は「ここにまた買いに来る!」と口々に言っていました。
これで町たんけんは終わりです。協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2025-09-19 13:49 up!
休み時間の運動場
昨日の雨以来、少し秋めいた気候になりました。今日の昼休みは、運動場に遊びに出ている子がいつもよりたくさんいました。ドッジボールやおにごっこなどをして、汗を流して遊んでいました。先生も汗を流しながら、子どもたちと一緒に遊んでいました。
今日は暑さ指数が24と、いつもより5近く下がりました。最近は1年の1/3は夏の気候。過ごしやすい時期には、しっかり体を動かして遊ぶ習慣を身に着けさせたいですね。
【お知らせ】 2025-09-19 13:44 up!
9/19の給食
今日の献立は、ごはん、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳です。
いとこ煮とは、小豆と一緒に野菜や豆腐などを煮込んだ郷土料理です。今日の給食では、小豆と一緒にかぼちゃを煮込み、素材のほのかな甘みを味わえる献立になっています。
給食の献立も、夏の食材から少しずつ秋、冬が旬の食材に変わってきました。遅い秋がようやくやってきた気分になります。
【お知らせ】 2025-09-19 12:39 up!
1 / 92 ページ