R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区南堀江の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >汐見橋駅 周辺情報 >汐見橋駅 周辺 教育・子供情報 >汐見橋駅 周辺 小・中学校情報 >汐見橋駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:大阪府大阪市西区)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    保健室より(6月の様子) 7月11日(火)
    保健室より(6月の様子) 7月11日(火)区「かけっこ教室」(3年) 7月10日(月)保健室より(6月の様子) 7月11日(火)
    保健室から『6月の保健室の来室状況』が出ていましたので、保護者の方にもお知らせします。
    『内科』では、暑くて頭が痛いとか、しんどい・・など、熱中症気味の症状で来室することが増えているそうです。
    一番の原因は、水分不足。水分補給の声掛けをよろしくお願いします。
    『外科』では、体育のマット運動でケガをする児童が増えたそうです。
    マットで首などを痛めた場合は、必ず保健室に行くように伝えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    お知らせ No2
    お知らせ No2お知らせ No1お知らせ No2
    来週月曜日(10日)、日吉小学校で区の「かけっこ教室」が行われ、そこにオリンピックメダリストの朝原宣治選手が来られて、指導をしてくださるそうです。
    対象は、3年生の子どもたちです。
    天気が心配ですが、ぜひ晴れてほしいです。
    【お知らせ】 2023-07-08 11:45 up!
    お知らせ No1
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    水筒は持っていますか?! 気温が高く熱中症が気になる季節となりました。こまめに水分を取るようにしまし・・・
    水筒は持っていますか?! 気温が高く熱中症が気になる季節となりました。こまめに水分を取るようにしましょう!新校舎の状況 6月17日(土)新校舎の状況 6月17日(土)
    プール跡地が更地になったあと、校舎の基礎工事が始まっています。
    今日少し様子を見てみると・・
    土地を2mほど掘り下げ、コンクリートを張っていました。
    校舎の土台になるようです。
    ここからプール付きの校舎を建てていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    ソフトボール投げ(2年) 6月5日(月)
    ソフトボール投げ(2年) 6月5日(月)ソフトボール投げ(2年) 6月5日(月)
    梅雨の合間、とても蒸し暑く感じる日でした。
    今日は、2年生がソフトボール投げをしていました。
    ・ボールを投げる
    ・拾ってキャッチャーに戻す
    ・戻ったボールを投げる人に渡す
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    校長室から
    校長室から学校日記15年生田植え体験25年生田植え体験芝生遊び(日吉幼稚園)5年生田植え体験2
    裸足で田んぼに入るのは、少し勇気が必要ですが、教わった通りに、真剣に田植えに取り組みます。
    【学校日記】 2023-05-16 13:08 up!
    5年生田植え体験
    今年も5年生がハグミュージアムで田植え体験をします。館長さんのお話を聞いて田んぼに向かいます。
    【学校日記】 2023-05-16 13:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    カギの落とし物 4月20日(木)
    カギの落とし物 4月20日(木)学級写真 4月19日(水)カギの落とし物 4月20日(木)
    このカギは、昨日、日吉公園で落ちていたそうです。
    地域の方から、今日の朝、預かりました。
    小学生ではないかもしれませんが・・
    お心当たりのある方は、職員室までお願いします。
    【お知らせ】 2023-04-20 08:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    1日目クラスの様子
    1日目クラスの様子1学期始業式 4月10日(月)1日目クラスの様子
    1年生は、着任式には参加せず、教室で朝から過ごしました。
    トイレの使い方、プリントの渡し方・・他の学年では当たり前のことでも、1年生にとっては、初めての学習です。
    ゆっくりでいいので、覚えていってくださいね。
    2年生からは、教室に戻った後、先生の話を聞いたり、教科書を配ってもらったりして、新年度の準備を始めました。
    【学校日記】 2023-04-10 11:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式2
    入学式2入学式 4月7日(金)入学式2
    今日は一日中雨が降り続きましたが、午前と午後の2部に分けた『入学式』が、先ほど無事終わりました。
    コロナ禍も5類に分類されるということで、今年の入学式では、マスクを外している児童や保護者が多かったです。
    また、6年生の『歓迎の言葉』では、実際に6年生が舞台に上がって発表してくれました。
    この3年間できなかったことが、やっとできるようになったという感じがしました。
    来週からは、みんなと一緒に元気に登校してきてくださいね!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    今後の予定:4月6日(木)入学式準備:新6年生登校 4月7日(金)入学式(1回目:10時〜 2回目:・・・
    今後の予定:4月6日(木)入学式準備:新6年生登校 4月7日(金)入学式(1回目:10時〜 2回目:14時〜) 4月10日(月)1学期始業式入学式における報道機関の取材について 3月28日(火)桜満開! 3月27日(月)入学式における報道機関の取材について 3月28日(火)
    来年度入学される保護者 様
    4月7日(金)に実施する入学式において、大阪市教育委員会から、日吉小に報道機関からの取材を受けてほしいという依頼がありました。
    入学式当日に、新聞社やテレビ局による取材が入ることが予想されます。取材の申し込みがありましたら、取材関係者は感染予防の対策を行ったうえ、発熱等の症状がある方は立ち入らぬよう、また取材にあたっては、密集・密接にならないようにするといった条件のもと、事前に打ち合わせをして、取材を行ってもらいます。
    つきましては、
    写真撮影およびテレビカメラでの撮影が予想されますので、もし不都合がございましたら、6日(木)の入学式前日までに、本校教頭までお知らせください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    R5年度 曜日別配当時間表について
    R5年度 曜日別配当時間表についてR5年度 年間行事予定R5年度 曜日別配当時間表について
    来年度の曜日配当時間について連絡いたします。
    必要に応じて、ご確認ください。
    ↓令和5年度 曜日別配当時間表【お知らせ】 2023-03-25 13:33 up!
    R5年度 年間行事予定
    3月24日(金)付で、来年度の年間行事予定を更新しております。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
汐見橋駅
ドーム前千代崎駅
ドーム前駅
西長堀駅
【大阪】桜川駅
【大阪】大正駅
住所
〒5500015
大阪府大阪市西区南堀江4-9-19
TEL
06-6531-8700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561151
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒