R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区南堀江の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >汐見橋駅 周辺情報 >汐見橋駅 周辺 教育・子供情報 >汐見橋駅 周辺 小・中学校情報 >汐見橋駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:大阪府大阪市西区)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-19
    これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。
    これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。プール水泳(2年) 6月19日(水)おひさん(4年) 6月19日(水)プール水泳(2年) 6月19日(水)
    今日は、2年生のプールでした。
    昨年は工事でプールに入れなかったので、1年生と同じく学校でのプールは、今年が初めてです。
    先生の言う通りに水浴びをし、リズムに合わせて水の中で手足を動かし踊っていました。
    今日のプールは、とても気持ちがよく、歓声が響いていました。
    【2年】 2024-06-19 10:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    お誕生日集会4
    お誕生日集会4お誕生日集会3お誕生日集会2お誕生日集会お誕生日集会4
    最後に、みんなでバルーンを飛ばしました。
    【学校日記】 2024-06-15 13:57 up!
    お誕生日集会3
    歴史クイズをしたり、ケーキに願いを込めたロウソクを立てました。
    【学校日記】 2024-06-15 13:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    ハグ生き物観察(5年) 6月10日(月)
    ハグ生き物観察(5年) 6月10日(月)読み聞かせ(2年) 6月10日(月)ハグ生き物観察(5年) 6月10日(月)
    今日は、5年生の子どもたちがハグミュージアムに行って、春に植えた苗や田んぼにいる生き物の観察をしました。
    植えた時には10cmほどだった苗も倍以上に成長していました。
    田んぼには、エビやタニシなど名前の分かるものもいましたが、名前も分からない生き物が無数に泳いでいました。
    大阪のど真ん中でも、こんなに生き物がいるなんて、ほんとびっくりしました。
    【5年】 2024-06-10 11:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    西区地域合同防災訓練3
    西区地域合同防災訓練3西区地域合同防災訓練2地域防災訓練 6月9日(日)西区地域合同防災訓練3
    学校では、日曜日でしたが、合唱団の子どもたちが音楽室で練習していました。
    ほんとお疲れさま!
    西区の地域防災は、第2部を松島野球場に場所を変えて、西区全体での取組みとなりました。
    自衛隊による炊き出しや各町会・警察・消防署などの協力により、訓練をしたり災害時の啓発活動を行ったりしていました。
    小雨のなかでしたが、日吉の子どもたちの姿も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    巨大ひよっぴー作成中!
    巨大ひよっぴー作成中!今年の児童会目標が決定! 5月27日(月)巨大ひよっぴー作成中!
    今、先生方手作りの『巨大ひよっぴー』を作成しています。
    顔の部分が、完成したので、写真で少し紹介しておきます。
    出来上がったら、子どもたちにも披露しますね!!
    【学校日記】 2024-05-27 11:40 up!
    今年の児童会目標が決定! 5月27日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    芝生にて
    芝生にてナップサック作り(6年) 5月10日(金)芝生にて
    工事も終盤となり、芝生にも子どもたちが自由に入れるようになりました。
    今は『シロツメクサ』がいっぱい咲いています。
    電信柱に乗ったりタイヤで遊んだり、休み時間には子どもたちが自由に遊んでいました。
    【学校日記】 2024-05-10 13:17 up!
    ナップサック作り(6年) 5月10日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    全校朝会 4月30日(火)
    全校朝会 4月30日(火)全校朝会 4月30日(火)
    ゴールデンウィークはざまの火曜日、今日は全校朝会を行いました。
    せっかくの連休ですが、なぜお休みになったのか・・・
    「昭和の日」「憲法記念日」…など、祝日になった経緯について話をしました。
    また「こどもの日」は『端午の節句』にいわれがあることから、日本での伝統的な『五節句』についても、話をしました。
    【学校日記】 2024-04-30 09:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    学校いじめ防止基本方針
    学校いじめ防止基本方針大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)

  • 2024-04-27
    なかよしアート(こいのぼり作り)
    なかよしアート(こいのぼり作り)学級代表がんばってます! 4月26日(金)なかよしアート(こいのぼり作り)
    なかよし学級の様子を見させてもらいました。
    まずは6年生の自己紹介。
    大きな声で自己紹介をしたり、身ぶり手ぶりを入れて言ったりしていました。
    続いて、「なかよしアート」です。
    今日は、『こいのぼり』づくり。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    委員会紹介 4月25日(木)
    委員会紹介 4月25日(木)リレー(6年) 4月24日(水)委員会紹介 4月25日(木)
    今日の児童集会は、運動場で『委員会紹介』をしました。
    図書委員会:「全力マックス 協力マックス みんなが本を好きになる…」
    健康委員会:「健康でみんなが元気にすごせるように!」
    給食委員会:「明るく楽しくおいしく食べて残食0にしよう」
    環境委員会:「世界一きれいな学校で、みんなに笑顔をとどけよう!」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
汐見橋駅
ドーム前千代崎駅
ドーム前駅
西長堀駅
【大阪】桜川駅
【大阪】大正駅
住所
〒5500015
大阪府大阪市西区南堀江4-9-19
TEL
06-6531-8700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561151
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒