R500m - 地域情報一覧・検索

市立三先小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区三先の小学校 >市立三先小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立三先小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三先小学校 (小学校:大阪府大阪市港区)の情報です。市立三先小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三先小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    【1年】 図画工作科 「やぶいたかたちから うまれたよ」
    【1年】 図画工作科 「やぶいたかたちから うまれたよ」【1年】 図画工作科 「やぶいたかたちから うまれたよ」
    図工の時間に画用紙を破って、いろいろな形に組み合わせて、一人一人が思い思いに表現しました。組み合わせてのりで貼って、パスを加えて、楽しんで制作をすることができました。
    【学校日記】 2024-06-26 06:08 up!

  • 2024-06-14
    新しい講堂が見えてきました
    新しい講堂が見えてきました水遊び・水泳【1年生】みんな大好き図書の時間新しい講堂が見えてきました
    建て替えをしている講堂が、少しずつ姿を見せてくれています。出来上がりが楽しみです。
    【学校日記】 2024-06-14 15:00 up!
    水遊び・水泳
    プール開きからずっと暑い日が続き、毎日プール日和です。
    低学年も高学年も音楽に合わせて水慣れを楽しみ、遊びや泳ぎに入っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    【1年生】 今日も元気にプールに入りました
    【1年生】 今日も元気にプールに入りました【1年生】 今日も元気にプールに入りました
    今日は気温が高く、足を片方入れただけで「あっ今日は水があったかい!」と驚きの声をあげていた1年生。プールサイドで音楽に合わせて準備運動を終えたら、シャワーを浴びてプールの中に。水中ウォーキングや水かけあいっこなどを楽しみました。しっかり体を動かしたおかげで給食のカレースパゲッティは完食でした。
    【学校行事】 2024-06-13 18:00 up!

  • 2024-06-12
    プール開き
    プール開きプール開き
    いよいよプール開きです!快晴で気温も上がっています。
    今日は1、3、4年生がキラキラしたプールに入りました。まだ少し冷たい水や久しぶりのプールの学習にドキドキワクワクしながらの時間となりました。1年生は大きなプールにびっくりしたかもしれません。これからゆっくり慣れていきましょう。る
    【学校日記】 2024-06-10 14:07 up!

  • 2024-06-06
    避難訓練
    避難訓練避難訓練
    ?今回の避難訓練は、「学校に不審者が入ってきた場合の対応について」でした。
    休み時間の実施でしたが、どの子どもも、まず危険なところから「逃げる」、先生からの指示を「聞く」という行動をしっかり取ることができました。
    その後、港警察の方から、危険回避について、お話をいただきました。三先の子どもたちが元気にあいさつをしてくれることを褒めていただき、「あいさつする子には不審者は近づかない、下を向いている子に近づいていこうと思う」と教えていただきました。
    これからも、元気にあいさつできる三先っ子でいてほしいと思います。
    【学校日記】 2024-06-05 13:35 up!6月学校だより
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    PTA総会
    PTA総会土曜参観 4、5、6年生土曜参観 1、2、3年生【1年生2年生】 遠足 海遊館に行ってきました。6月PTA総会
    土曜参観の後は、PTA総会が行われました。議事についての意見交換も出来、令和6年度の活動が承認されました。今後も役員さんを中心に、「サポーター」さんの力で、子どもたちの活動を支えていただきますようお願いします。BAND(PTA連絡ツール)への登録もよろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2024-06-04 14:33 up!
    土曜参観 4、5、6年生
    4,5,6年生です。発表をしたり、実習をしたりしました。発表を聞いてもらえたり、一緒に実習を見守ってもらえたりする場面も多くみられました。よい思い出になっていればと思います。
    【学校日記】 2024-06-04 14:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    大雨による緊急下校について
    大雨による緊急下校について大雨による緊急下校について
    朝から継続して、現在も大阪市に大雨警報が発令されており、今後、児童の下校の時間帯に最も雨が強くなる予報が出ております。
    従いまして、本日は給食終了後、午後1時30分から緊急下校をいたします。(1年生、6年生については耳鼻科検診があるので、終わり次第に下校いたします。)
    保護者の皆様にはご負担をおかけいたしますが、1時30分以降、教室までお迎えをお願いいたします。
    保護者以外の方がお迎えに来られる場合は、ミマモルメのアンケートで誰がお迎えに来られるのかご連絡ください。(例 〇〇 △△(祖母) 友達の〇〇さんのお母さん等)
    お迎えに来られないお子様に関しては教室で待機し、本来の下校時刻を過ぎた段階で、雨の状況を見て下校させます。その際は、ミマモルメでご連絡します。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    【1年生】 2年生といっしょにあそんだよ
    【1年生】 2年生といっしょにあそんだよ【1年生】 2年生といっしょにあそんだよ
    一緒に遠足に行く前に仲良くなろう!と、2年生のお兄さんお姉さんが1年生と一緒に遊ぶ機会を作ってくれました。各班に分かれてスタート!2年生は1年生が何か困っていることはないかな、楽しんで遊べているかな、と様子をよく見てやさしく声をかけてくれていました。次は2年生が学校探検に案内してくれると知り、1年生はとても喜んでいました。
    【学校日記】 2024-05-20 17:09 up!
    1 / 4 ページ4

  • 2024-05-19
    5年 遠足
    5年 遠足5月5年 遠足
    快晴のなか、5年生の遠足です。公園内に入ると、新緑の自然が広がりました。ばら園では色とりどりの薔薇の花が、美しく咲いています。
    素晴らしい景色を見ながら楽しく歩いています。
    【学校日記】 2024-05-14 11:10 up!

  • 2024-05-10
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針R6年度 大阪市立三先小学校いじめ防止基本方針

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三先小学校 の情報

スポット名
市立三先小学校
業種
小学校
最寄駅
朝潮橋駅
住所
〒5520016
大阪府大阪市港区三先2-6-32
TEL
06-6571-0019
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e571182
地図

携帯で見る
R500m:市立三先小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒