R500m - 地域情報一覧・検索

市立三先小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区三先の小学校 >市立三先小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立三先小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三先小学校 (小学校:大阪府大阪市港区)の情報です。市立三先小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三先小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-02
    6月2日 大雨に伴う下校について
    6月2日 大雨に伴う下校について6月2日 本日の登校等についてのお知らせ6月6月2日 大雨に伴う下校について
    大雨の天候に伴い、1、2年生は5時間目後、3年生以上は6時間目終了後、教員による見守りのもと下校いたします。
    何かありましたら、学校までご連絡ください。
    いきいき活動は実施しますが、お迎えをお願いします(17時までの下校でも)。
    【お知らせ】 2023-06-02 14:38 up!
    6月2日 本日の登校等についてのお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    社会見学4年 科学館にて その2
    社会見学4年 科学館にて その2社会見学4年  科学館にて社会見学4年 科学館を目指して社会見学4年 科学館にて その2
    楽しい時間はあっという間です!
    【お知らせ】 2023-05-09 11:49 up!
    社会見学4年  科学館にて
    プラネタリウムでは、大阪の空を再現して、太陽や星の動き、星座について学びました。頭上に広がる美しい星の世界にひたりました。
    展示場では、科学の不思議にいっぱい出合っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    5月【お知らせ】 2023-05-01 12:15 up!
    5月【お知らせ】 2023-05-01 12:15 up!5月学校だより

  • 2023-04-29
    新年度最初の学習参観
    新年度最初の学習参観新年度最初の学習参観
    新しい学年、新しい学級での子どもたちのがんばる姿はいかがでしたか?子どもたち、新しい環境の中、元気にがんばっています。そんな子どもたちをいっぱいほめてあげてください。新しいスタートを切った子どもたちの背中をそっと後押ししていただけたらと思います。
    懇談会へのご参加もありがとうございました。来週からは家庭訪問が始まります。限られた時間ではありますが、よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-04-27 21:08 up!

  • 2023-04-02
    2023年度表示項目はありません令和5年度第3回 学校協議会 報告
    2023年度表示項目はありません令和5年度第3回 学校協議会 報告

  • 2023-03-29
    一年間ありがとうございました。
    一年間ありがとうございました。一年間ありがとうございました。
    快晴の春の陽気の中、学校の桜も早くも満開に近づいています。
    3月17日には、6年生が卒業式を終え、晴れやかに、元気に巣立っていきました。そして、24日には修了式を行いました。1〜5年生の代表児童が修了証書を受け取り、一年間の楽しかったことや頑張ったこと、成長したことを立派に語り、すばらしい式となりました。
    保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も三先小学校を温かく見守り、ご支援いただき誠にありがとうございました。令和5年度も変わらずご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
    そして、4月7日は、入学式です。新一年生のみなさん。みなさんに会えるのを三先小学校のみんなが楽しみにしていますよ。元気に学校に来てくださいね。
    【学校日記】 2023-03-27 14:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    明日は、卒業式
    明日は、卒業式明日は、卒業式
    明日はいよいよ卒業式です。在校生は、明日に向け学校を掃除し6年生の門出の準備をしました。これまで、様々な場面で活躍してきた6年生。きっと明日は、すばらしい一日になるでしょう。写真は、3月9日に、港区チャレンジポート発表会で、6年生がこれまでの企業との連携やSDGsの取り組みなどを発表したものです。
    【学校日記】 2023-03-16 17:26 up!
    1 / 23 ページ

  • 2023-02-19
    全校長なわ大会
    全校長なわ大会5・6年 学校保健委員会「姿勢について」1年 運動遊び2月全校長なわ大会
    2月14日(火)は、全校長なわ大会でした。これまで、縄跳び運動は体育の時間のほか、休み時間での「なわ跳び運動」の時間などで行い、様々な跳び方や縦割り班での長なわ跳びにチャレンジしてきました。
    長なわ大会では、今までの成果を発揮するため、みんなで跳んだ回数を数えました。跳び方はいろいろで、なみなみから八の字跳び、全員跳びなど、1年生もできるように工夫し、楽しく取り組みました。縄を回す担当の高学年は、みんなが跳べるよう工夫した回し方をしていました。寒空の中でしたが、終わった後には、「楽しかった!」の声が響きました。
    【学校日記】 2023-02-15 14:38 up!
    5・6年 学校保健委員会「姿勢について」
    5・6年生の今年度の学校保健委員会は、「姿勢」について取り上げました。姿勢をはじめ体づくりについて、トレーナーをしておられる方をお招きし、よい姿勢で健康に生活するために大切なことを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    2月学校だより
    2月学校だより旅行関連業における 新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく 国内修学旅行の手引き(第6版)

  • 2023-02-02
    3年 タグラグビー
    3年 タグラグビー3年 タグラグビー
    3年生では、体育でタグラグビーをしています。
    子どもたちは話し合って作戦を立てます。その通りに動けてボールを運べたときには、飛び上がって大喜びする姿もあります。
    寒さを吹き飛ばす楽しい歓声が響いていました。
    【学校日記】 2023-01-31 15:41 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立三先小学校 の情報

スポット名
市立三先小学校
業種
小学校
最寄駅
朝潮橋駅
住所
〒5520016
大阪府大阪市港区三先2-6-32
TEL
06-6571-0019
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e571182
地図

携帯で見る
R500m:市立三先小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒