R500m - 地域情報一覧・検索

市立啓発小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区東中島の小学校 >市立啓発小学校
地域情報 R500mトップ >崇禅寺駅 周辺情報 >崇禅寺駅 周辺 教育・子供情報 >崇禅寺駅 周辺 小・中学校情報 >崇禅寺駅 周辺 小学校情報 > 市立啓発小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立啓発小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立啓発小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立啓発小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-06
    2023/04/05 15:48 更新【4/7(金)】 新1年生・7年生入学式について
    2023/04/05 15:48 更新【4/7(金)】 新1年生・7年生入学式について【4/7(金)】 新1年生・7年生入学式について
    新入生の保護者 さま
    4/7(金)の入学式におきまして、
    新入生のお子さまが、
    「マスクあり」での出席にするか、「マスクなし」での出席にするかは
    あらかじめご家庭で話し合って、出席させていただきますようお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023/03/07 19:40 更新おそうじキュッキュックラブからです! No.30
    2023/03/07 19:40 更新おそうじキュッキュックラブからです! No.30おそうじキュッキュックラブからです! No.30
    おひさしぶりです。
    2年生、4年生の子中心にがんばってあいさつ運動をしてます!
    4月からもつづけてほしいです!
    そして、新しくさんかもしてほしいです!
    みんなで学校をよくしようぜ!!!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    2023/02/26 10:39 更新4年生 理科
    2023/02/26 10:39 更新4年生 理科4年生 理科
    4年生が理科の実験。
    水を冷やして氷になるときの
    温度変化について調べました。
    試験管の中に入れた水。
    氷と食塩をつかって冷やします。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2023/01/31 12:38 更新6年生 くすりの使い方教室
    2023/01/31 12:38 更新6年生 くすりの使い方教室6年生 くすりの使い方教室
    薬剤師さんから、くすりの使い方・のみ方について教えていただきました。
    くすりを、お茶や牛乳、炭酸ジュースでのむとどうなるか実験するなど、
    わかりやすく学ぶことができました。
    【6年生】 2023-01-31 12:38 up! *2月学園だより2月行事予定

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立啓発小学校 の情報

スポット名
市立啓発小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
むくのき学園
最寄駅
崇禅寺駅
柴島駅
新大阪駅
住所
〒5330033
大阪府大阪市東淀川区東中島4-8-38
TEL
06-6322-0120
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j652423
地図

携帯で見る
R500m:市立啓発小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒