R500m - 地域情報一覧・検索

市立大桐小学校

(R500M調べ)
市立大桐小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立大桐小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大桐小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    2023年07月10日 13:53 更新3年1組 本日、給食終了後下校いたします。【大阪市立大桐小学・・・
    2023年07月10日 13:53 更新3年1組 本日、給食終了後下校いたします。【大阪市立大桐小学校】児童朝会での発表(2年生)・鶏肉と野菜の煮もの
    ・ひじき豆
    ・みかん(冷)
    「ひじき豆」は、でん粉をまぶしてなたね油であげた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味液をからませます。鉄や食物繊維を多く含む献立です。
    【できごと】 2023-07-10 13:53 up!
    3年1組 本日、給食終了後下校いたします。【大阪市立大桐小学校】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年06月12日 15:47 更新音楽鑑賞会
    2023年06月12日 15:47 更新音楽鑑賞会大阪経済大学インターンの実習・白身魚フリッター
    ・すまし汁
    ・とりなっ葉いため
    「とりなっ葉いため」はささみ(油漬け)とだいこん葉をいためた、ご飯に合う一品です。
    【できごと】 2023-06-12 13:55 up!
    音楽鑑賞会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023年06月08日 13:44 更新・イカてんぷら
    2023年06月08日 13:44 更新
    ・イカてんぷら
    ・フレッシュトマトのスープ煮
    ・キャベツとコーンのソテー
    ・黒糖パン
    「フレッシュトマトのスープ煮」は、鶏肉で旨みを出し、今月1回だけ使用できる生のトマトを使い、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームを使用したスープ煮です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    2023年05月08日 09:12 更新5/8 いじめ(いのち)について考える日
    2023年05月08日 09:12 更新5/8 いじめ(いのち)について考える日5/8 いじめ(いのち)について考える日
    朝会で校長先生のお話を聞きました。いじめについて、何か嫌な事や困っている事があったら、誰かに相談することの大切さについて、「いじめられた」人だけでなく、「見た」「知っている」ことを相談することもいじめの解決につながるというお話でした。いのちについては、交通事故に気をつけるなども大切ですし、その日1日を一生懸命頑張って過ごすことも命を大事にすることになること。また、人間だけでなく小さな生き物にも命があり、それを慈しむ気持ちも大切にしてほしいというお話でした。
    この後、各学級・学年で「いじめ」について考える授業を行い、各学年や学級の発達段階に応じて「いじめ」について話し合います。そして、5月中に、年3回行う「いじめアンケート」の1回目を実施します。
    保護者の皆様におかれましても、お子様の様子がいつもと違うなど、何かお気づきになったことがございましたら、学校までご連絡をくださると助かります。いじめをなくすために、できるだけ早いうちに発見し、指導につなげていけるよう今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
    【できごと】 2023-05-08 09:12 up!

  • 2023-04-02
    2023年03月30日 15:38 更新2023年度表示項目はありません運営に関する計画
    2023年03月30日 15:38 更新2023年度表示項目はありません
    運営に関する計画令和4年度 運営に関する計画 最終評価

  • 2023-03-13
    2023年03月13日 11:36 更新3月13日(月)卒業式練習
    2023年03月13日 11:36 更新3月13日(月)卒業式練習3月13日(月)児童朝会3月13日(月)卒業式練習
    明日の卒業式予行に向けて、今日は通しでの練習です。
    式の雰囲気を感じてもらおうと、式当日参加できない5年生にも練習に参加してもらいました。
    徐々に6年生としての貫禄が出てきつつあります。
    【できごと】 2023-03-13 11:36 up!
    3月13日(月)児童朝会
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年03月07日 17:58 更新エーデルワイス 3年生
    2023年03月07日 17:58 更新エーデルワイス 3年生紙版画 2年生エーデルワイス 3年生
    3年生の教室では、リコーダーのテストをしていました。
    写真では、わかりにくいかもしれませんが、前のオルガンの所まで来て、一人ひとり発表します。
    3年生で、定番の「エーデルワイス」の曲をどの子も一生懸命、演奏していました。
    演奏のリズムに合わせて、体でリズムをとって温かく聞いている子がいたのが印象的でした。
    【できごと】 2023-03-07 17:58 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立大桐小学校 の情報

スポット名
市立大桐小学校
業種
小学校
最寄駅
だいどう豊里駅
瑞光四丁目駅
住所
〒5330011
大阪府大阪市東淀川区大桐4-1-15
TEL
06-6328-0904
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651431
地図

携帯で見る
R500m:市立大桐小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月28日07時40分45秒