前期児童会がスタート
1・2年生 学校探検
前期児童会がスタート
5月8日(木)の生活目標集会では、前期児童会のみなさんからのあいさつがありました。勝山小学校の児童会は、4、5、6年生の学級代表(各2名)と委員会活動(6委員会)の各委員長さん、合わせて12名です。
まずは、会長から「みなさんが家に帰って、『楽しかったよ。』などと言える学校にしたいです。」との堂々とした挨拶がありました。そして副会長からは、「この学校を大阪市のお手本になるような学校にしたいです。」と立派な決意を伝えてくれました。それに続いて、他の児童会のみなさんからも、それぞれの決意を全校児童に向けて、しっかり伝えてくれました。前期児童会のみなさん、よろしくお願いしますね!
あいさつの後は、早速、5月12日(月)から始まる「あいさつ運動」についてのお知らせをしてくれました。月曜日からの児童会のみなさんの活躍と全校児童のみなさんの元気なあいさつ、楽しみにしています!
【お知らせ】 2025-05-12 09:03 up!
1・2年生 学校探検
5月1日(木)、3・4年生が遠足に行っている間、学校では1年生と2年生の学校探検がありました。2年生が、勝山小学校の中を1年生に紹介してくれました。2年生は、理科室や図工室、校長室や管理作業員室など、どんな部屋がどこにあるのか、何をする教室なのか…、しっかり大きな声で1年生に分かるように説明していました。
時には、手をつないであげたり、やさしく校長室への入り方を教えてあげたりして、2年生がすっかりおにいさん、おねえさんに見えました。
【お知らせ】 2025-05-08 11:00 up!
1 / 4 ページ
4