R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区勝山南の小学校 >市立勝山小学校
地域情報 R500mトップ >桃谷駅 周辺情報 >桃谷駅 周辺 教育・子供情報 >桃谷駅 周辺 小・中学校情報 >桃谷駅 周辺 小学校情報 > 市立勝山小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立勝山小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    相談も楽し
    相談も楽し児童集会案山子 かかし 嗅がし カガシ相談も楽し
    6年生は、来週の修学旅行や卒業アルバム関係のことで、
    友だち同士でいろいろ相談することがあるようです。
    【お知らせ】 2023-09-22 17:02 up!
    児童集会
    今朝は児童集会の日。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    防犯教室
    防犯教室防犯教室
    3時間目は。全児童が体育館に入り
    防犯教室が行われました。
    大阪府警察本部から2名、生野警察署から1名来ていただき
    見知らぬ人に声をかけられた時の対処の仕方など
    暑い中、着ぐるみによる寸劇など工夫が凝らされた内容でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    工夫を凝らして
    工夫を凝らして工夫を凝らして
    これから稲穂が実って、田んぼが黄金色に変わる頃は、
    案山子が活躍する季節です。
    5年生の田んぼに建てる案山子ができあがりました。
    それぞれの班の特徴が表れています。
    【お知らせ】 2023-09-15 15:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    児童集会の日
    児童集会の日声をそろえて、こころをそろえてより高く児童集会の日
    今朝は、児童集会の日。
    全校児童が縦割り班に分かれて、活動します。
    朝から暑い中、ゲームで身体を動かしました。
    【お知らせ】 2023-09-14 09:24 up!
    声をそろえて、こころをそろえて
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    あいさつ週間
    あいさつ週間あいさつ週間
    9月の第3週がスタートしました。
    昨日の雨で、道路に水たまりができています。
    今日から、あいさつ週間が始まり、
    校門前では、元気に朝のあいさつをする声が響いていました。
    【お知らせ】 2023-09-11 16:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    生育良好
    生育良好9月生育良好
    5年生の田んぼの稲の花が咲き、稲穂が目立ち始めました。
    それをねらうスズメも来始めましたので
    防鳥網を張り巡らせました。
    【お知らせ】 2023-09-01 17:18 up!

  • 2023-09-01
    水あそび
    水あそび座り心地は?水あそび
    水着に着替えて、水を入れたペットボトルを持ち
    走り回る1年生。
    暑いときには、これが一番。
    【お知らせ】 2023-08-30 16:45 up!
    座り心地は?
    続きを読む>>>