R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区勝山南の小学校 >市立勝山小学校
地域情報 R500mトップ >桃谷駅 周辺情報 >桃谷駅 周辺 教育・子供情報 >桃谷駅 周辺 小・中学校情報 >桃谷駅 周辺 小学校情報 > 市立勝山小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立勝山小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    明日から夏休み
    明日から夏休み暑さに負けず明日から夏休み
    予定していた行事もすべて実施できました。
    マスク生活からふつうの生活にゆっくり変わってきました。
    でも
    気を緩めることなく、健康と安全維持にみんなで努めました。
    明日からの夏休みを
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    社会見学 その2
    社会見学 その24年生 社会見学社会見学 その2
    プラネタリウムの、後は
    各フロアを見学しました。
    限られた時間を有効に活用しました。
    【お知らせ】 2023-07-11 13:34 up!
    4年生 社会見学
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    雨が弱まりましたので、3時25分のチャイムで下校します。
    雨が弱まりましたので、3時25分のチャイムで下校します。
    よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-07-10 15:09 up!
    雷をともなう厚い雨雲が近づいています。
    子どもたちの下校時刻に重なり、
    雨や雷が激しい場合は、一時、学校待機とします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    ドキドキ
    ドキドキドキドキ
    英語の授業では、班ごとに発表が行われ、
    いつになく緊張した表情を見せる5年生でした。
    【お知らせ】 2023-07-07 12:43 up!

  • 2023-07-07
    夢中・集中・掃除中
    夢中・集中・掃除中いきものとふれあう夢中・集中・掃除中
    エントランスにメダカの水槽が置かれています。
    メダカの動きに夢中になって
    ほうきを持つ手が止まっています。
    観察は発見につながります。
    観察力を養うことは大切です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    つい見とれて
    つい見とれてつい見とれて
    エントランスに七夕飾りの笹が置かれました。
    こらから吊り下げられる短冊が増えていきます。
    【お知らせ】 2023-07-04 17:55 up!

  • 2023-07-03
    砂場にて
    砂場にて7月砂場にて
    服や靴の汚れを全く気にせず、
    思う存分砂遊びをする1、2年生。
    穴を掘ったり山をつくったり、
    水を貯めたり、流したり、
    泥団子をつくったり、
    続きを読む>>>