R500m - 地域情報一覧・検索

市立太子橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区太子橋の小学校 >市立太子橋小学校
地域情報 R500mトップ >太子橋今市駅 周辺情報 >太子橋今市駅 周辺 教育・子供情報 >太子橋今市駅 周辺 小・中学校情報 >太子橋今市駅 周辺 小学校情報 > 市立太子橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立太子橋小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立太子橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立太子橋小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    『卒業生を祝う会』の練習
    『卒業生を祝う会』の練習『卒業生を祝う会』の練習
    今朝、1〜5年生が講堂に集まり、『卒業生を祝う会』の練習をしていました。
    6年生が入場するときや退場の時の並び方をやってみたり、プレゼントの渡し方の隊形を練習したりしました。
    卒業生や在校生にとって、きっと思いで深い『祝う会』になるでしょう!
    楽しみですね‼
    【児童会・委員会・クラブ活動等のページ】 2025-02-27 17:16 up!3月号
    続きを読む>>>

  • 2025-02-26
    けんこうしらべ
    けんこうしらべけんこうしらべ
    『朝活動の時間』に『けんこうしらべ』がありました。
    健康委員会が『つめが伸びすぎていないか』、『せいけつなハンカチをもっているか』などのチェックしています。
    みんなの健康を守る大切な活動の一つです!
    【1・2年生】 2025-02-26 09:35 up!

  • 2025-02-22
    臨時にこにこ班活動
    臨時にこにこ班活動クラブ活動作品展示会臨時にこにこ班活動
    水曜日の『朝活動の時間』に臨時の『にこにこ班活動』がありました。
    1〜5年生の児童が講堂に集まって、作業をしていました。
    それぞれ『にこにこ班』のメンバーで輪をつくり、何かをつくっていました。
    何をつくっているところかは、今のところ秘密です‼
    【児童会・委員会・クラブ活動等のページ】 2025-02-21 09:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    家庭連絡票<エクセル版>
    家庭連絡票<エクセル版>

  • 2025-02-05
    給食室の飾りつけ<2月バージョン>
    給食室の飾りつけ<2月バージョン>6年生卒業遠足説明会2月給食室の飾りつけ<2月バージョン>
    給食室の飾り付けが<2月バージョン>になりました。
    壁面掲示のモチーフは、ウクライナ民話 『てぶくろ』という絵本です。
    落とし物の手袋に動物たちが「わたしもいれて」「ぼくもいれて」と次々にやってきて手袋の中で一緒に暮らすという物語。
    みんなで一緒にあったまろうよという思いやりを感じる、心温まるお話です‼
    皆さんもぜひ手に取って読んでみてください!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    たこあげ<1年生>
    たこあげ<1年生>たこあげ<1年生>
    1年生が運動場で「たこあげ」をしていました。
    とても寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい走っていました。
    【1・2年生】 2025-01-29 13:07 up!2月号2月分金曜日の下校予定時刻<2月>

  • 2025-01-21
    隣の国の韓国・朝鮮についての学習2
    隣の国の韓国・朝鮮についての学習2隣の国の韓国・朝鮮についての学習1隣の国の韓国・朝鮮についての学習2
    授業の様子
    【5・6年生】 2025-01-21 10:11 up!
    隣の国の韓国・朝鮮についての学習1
    今日は5年生が来週のコリアタウン見学に向けての事前学習として、ソンセンニムを招いて隣の国の韓国・朝鮮について勉強しました。
    2時間目は地理的な位置や、文化・言語について様々な学習を多目的室で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    「寒い日が続くけど、元気に過ごしてくださいね。始業式は1月8日(水)!元気な姿で会えるのを楽しみにし・・・
    「寒い日が続くけど、元気に過ごしてくださいね。始業式は1月8日(水)!元気な姿で会えるのを楽しみにしています!」2学期『終業式』2学期『終業式』
    昨日の『第2学期終業式』での校長先生のお話は、日本の伝統的な行事『年越しそば』についてでした!
    終業式後、『おもちゃ遊び』や『紙芝居』などでお世話になった2年生へ、1年生から感謝状が渡されました!
    もらった2年生は、満面の笑みを浮かべていました‼
    クリスマスやお正月など、年末年始は楽しみなことが続きます。
    伝統的な行事を体験できる冬休み!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    てがみを書こう!<1年生>
    てがみを書こう!<1年生>バスケットボール<6年>てがみを書こう!<1年生>
    1年生が『年賀状』を書いて、ポストに投函していました‼
    心を込めて書きあげた年賀状!
    『無事に届きますように!』
    子どもたちは願いを込めてポストに入れていました。
    【1・2年生】 2024-12-19 15:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    児童朝会<12月16日(月)>
    児童朝会<12月16日(月)>児童朝会<12月16日(月)>
    澄み渡る青空のもと、児童朝会が行われました。
    今朝は、様々な表彰がありました!
    絵画作品において、多くの児童が受賞していました。
    読書月間の表彰もありました。
    児童会主催の『ジャンケン大会』のラッキーグループ賞をもらった登校班もありました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立太子橋小学校 の情報

スポット名
市立太子橋小学校
業種
小学校
最寄駅
太子橋今市駅
土居駅
滝井駅
住所
〒5350001
大阪府大阪市旭区太子橋1-12-15
TEL
06-6951-0465
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681518
地図

携帯で見る
R500m:市立太子橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒