2015/05/21 14:32 更新
教育実習生
あさがおの種まき
種から育てる地域の花づくり
教育実習生
5/18から4週間の日程で本校出身の教育実習生が3人きました。2年、4年、6年の学年に入り、教育現場を学んでいます。休み時間には子どもたちと一緒に元気よく運動場を走り回って遊んでいます。朝の登校時間にも校門に立ち、あいさつをしています。
学校がとてもにぎやかです。
【お知らせ】 2015-05-21 14:32 up!
あさがおの種まき
1年生は、アサガオの種をまきました。植木鉢に少しずつ丁寧に土を入れ、胸ポケットに大事にしまっていた種を指で土に穴をあけて、そっと置いていました。
どの子も種の一粒一粒をいとおしそうに大切にしている様子がほほえましかったです。
【お知らせ】 2015-05-21 14:27 up!
種から育てる地域の花づくり
5/18(月)は区役所、地域、公園事務所等の協力で3年が「種から育てる地域の花づくり」を行いました。小さな小さな種をそっと土の上にまき、その上に覆土をしました。
マリーゴールド、ジニア、インパチェンスの3種類の花が、夏になるとたくさんの花々をつけることでしょう。
【お知らせ】 2015-05-21 14:17 up!