R500m - 地域情報一覧・検索

市立中浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区中浜の小学校 >市立中浜小学校
地域情報 R500mトップ >緑橋駅 周辺情報 >緑橋駅 周辺 教育・子供情報 >緑橋駅 周辺 小・中学校情報 >緑橋駅 周辺 小学校情報 > 市立中浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中浜小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立中浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    2025/07/19 15:19 更新7月(文月):夏休みです!夏の思い出を作りましょう!そのために・・・
    2025/07/19 15:19 更新
    7月(文月):夏休みです!夏の思い出を作りましょう!そのためには健康が一番大切ですね!

  • 2025-07-09
    2025/07/08 16:30 更新豚肉のしょうが焼きも、ツナともやしのいため物もごはんによくあう・・・
    2025/07/08 16:30 更新
    豚肉のしょうが焼きも、ツナともやしのいため物もごはんによくあう献立です。
    五目汁には、ラッキーにんじん♪が入っています。そして、ラッキーにんじん♪をくりぬいた枠も入っています。それを、わくわく(枠枠)ラッキーにんじん♪と呼んでいます。五目は「たくさんの種類の」という意味がありますが、五種類とは限りません。
    さて、そこでクイズです♪
    問題 今日の五目汁には、何種類の具が入っているでしょうか。
    1.5種類
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025/05/28 10:07 更新さくらもこれでがんばっています!
    2025/05/28 10:07 更新さくらもこれでがんばっています!大きくなあれ!(2年・生活科)さくらもこれでがんばっています!
    さくら学級のがんばりの源は、どうやらこれのようです!
    毎日毎日チャレンジしています。
    どの学年でも学習中はこうありたいものです!
    もちろん、ご家庭でもしてくださると子ども達の学びの良い習慣になります!
    さあ、みんなで取り組もう!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    2025/05/20 20:16 更新令和7年度 大阪市立中浜小学校運営に関する計画
    2025/05/20 20:16 更新令和7年度 大阪市立中浜小学校運営に関する計画R7第1回学校協議会実施報告R7学校協議会実施計画R7第1回学校協議会開催のお知らせ

  • 2025-04-17
    2025/04/16 14:36 更新学んでいます!(4年・道徳)
    2025/04/16 14:36 更新学んでいます!(4年・道徳)地区子ども会を実施しました!学んでいます!(4年・道徳)
    しっかりとお話が聞くことができています!
    問いについて自分なりの意見を作ろうとしています!
    道徳の学習のゴールは一つではありません!
    学級のみんなで話し合って学び合いを続けましょう!
    【学校行事・できごと】 2025-04-16 14:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-29
    2025/03/21 19:29 更新令和6年度修了式・離任式
    2025/03/21 19:29 更新令和6年度修了式・離任式令和6年度修了式・離任式
    令和6年度の修了式です。子ども達と1年間を振り返りながらお話しをしました。
    この1年間の学習、運動、様々な活動を振り返ると、ほめることがたくさんありました。毎週の児童朝会で何度も子ども達のことをほめていました。
    学年を超えて誰とでも協力して楽しい学校生活を送ることができていました。中浜小学校の子ども達は素晴らしいです。4月からも、さらにステップアップできるようにがんばっていってほしいと願っています。
    各学年の代表の人に終了証を渡しました。教室で担任の先生から一人一人に渡してもらいます。「みんなでみんなに拍手!!」と、全員で拍手をして1年の修了を喜びました。
    修了式が終わってから、3月末で学校を異動する教職員の紹介とあいさつを一言ずつしてもらいました。子ども達は真剣な表情でお話を聞いていました。やっぱり素晴らしい態度の子ども達です。最高!!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    2025/03/10 09:32 更新今日の児童朝会
    2025/03/10 09:32 更新今日の児童朝会3/10 今日の予定今日の児童朝会
    今日の児童朝会では、まず、先週実施した学期末漢字テストについてお話ししました。今年度3回目の学期末漢字テストですが、全学年の子ども達がとても集中して取り組んでいました。最初のころに比べて、字を一画一画ていねいに、そして、とめ・はね・はらいなども気をつけて書くようになってきています。4月から学習してきた漢字をしっかり覚えようとする子が増えてきました。着実に成果があがっています。子ども達にはよくがんばっているねとほめました。
    次に、集団登校についてお話ししました。修了式まで後わずかです。遅れがちな子ども達も時間を守って登校できるようにがんばってほしいです。
    最後に、全国児童画コンクール・歯・口の健康啓発標語コンクール・読書感想文で表彰された子ども達を紹介し、表彰状等を渡しました。全校みんなのあたたかい拍手がうれしいですね。
    【学校行事・できごと】 2025-03-10 09:32 up!
    3/10 今日の予定
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025/01/20 07:43 更新1/20 今日の予定1/20 今日の予定1月20日(月)、今日・・・
    2025/01/20 07:43 更新1/20 今日の予定1/20 今日の予定
    1月20日(月)、今日の予定です。
    今日から金曜日まで「給食週間」です。給食委員の子ども達が、いろいろな取組をしてくれます。
    【学校行事・できごと】 2025-01-20 07:43 up!
    さばのカレーたつたあげはカレーの風味で食欲が出る献立です。3時間目ぐらいから、カレーとさばの香ばしい香りが運動場に漂ってきて、その香りでも食欲をそそられました。ごはんによく合うおかずです。
    名前の通り具だくさんの五目汁と、きゅうりの甘酢づけと一緒に今日もしっかり食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    2024/12/19 07:35 更新12/19 今日の予定お薬講座(6年)
    2024/12/19 07:35 更新12/19 今日の予定お薬講座(6年)12/19 今日の予定
    12月19日(木)、今日の予定です。
    2学期末懇談会4日目。今日も5時間授業で、子ども達の下校は14:40ごろになります。ご予定よろしくお願いします。
    【学校行事・できごと】 2024-12-19 07:35 up!
    お薬講座(6年)
    4時間目、学校薬剤師の先生に来ていただき、薬の正しい使い方・薬物などについて学習しました。6年の子ども達は、真剣な表情で先生の話を聞いていました。最後に担任の先生と教頭先生が危険な薬物を進められてしまうような場面の寸劇をしてくれました。子ども達はにこにこしながら見ていましたが、学習した内容はしっかり頭に入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024/12/18 07:42 更新12/18 今日の予定212/18 今日の予定112/18 今・・・
    2024/12/18 07:42 更新12/18 今日の予定212/18 今日の予定112/18 今日の予定2
    12月18日(水)、今日の予定です。
    6年生の「お薬講座」は、学校薬剤師の先生に教えてもらいます。
    2学期末懇談会3日目。今日も全学年5時間授業で14:40ごろの下校です。ご予定よろしくお願いします。
    【学校行事・できごと】 2024-12-18 07:42 up!
    12/18 今日の予定1
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立中浜小学校 の情報

スポット名
市立中浜小学校
業種
小学校
最寄駅
緑橋駅
住所
〒5360024
大阪府大阪市城東区中浜2-12-35
TEL
06-6961-0703
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691546
地図

携帯で見る
R500m:市立中浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒