R500m - 地域情報一覧・検索

市立放出小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区放出西の小学校 >市立放出小学校
地域情報 R500mトップ >今福鶴見駅 周辺情報 >今福鶴見駅 周辺 教育・子供情報 >今福鶴見駅 周辺 小・中学校情報 >今福鶴見駅 周辺 小学校情報 > 市立放出小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立放出小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立放出小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立放出小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-14
    今日の学習(5/8)
    今日の学習(5/8)国語科研修会(5/8)今日の学習(5/8)
    学習の様子です。二年生は、トマトの苗を植木鉢に植えました。四年生の算数では、折れ線グラフからわかることをみんなで交流しました。
    【学校行事の様子】 2025-05-08 11:52 up!
    国語科研修会(5/8)
    児童の下校後、大阪市総合教育センターよりスクールアドバイザーの先生を講師にお招きし、国語科の指導力向上を目指した研修会を行いました。
    【学校行事の様子】 2025-05-08 10:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    第1回 委員会活動
    第1回 委員会活動石拾い3年生社会科「校区探検」5月第1回 委員会活動
    ?今年度1回目の委員会活動です。5年生は、委員会活動がはじめてなので、少し緊張していました。6年生が中心となって、委員長や副委員長を決め、活動計画を立てていました。
    【学校行事の様子】 2025-05-01 21:07 up!
    石拾い
    5月になりました。さわやかな青空です。近づいてきた運動会に向けて、全校児童で運動場の石拾いをしました。
    【学校行事の様子】 2025-05-01 08:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    対面式
    対面式発育測定対面式
    1年生と2〜6年生の対面式を行いました。たくさんのお兄さんお姉さんたちに見守られ、講堂で対面しました。6年生の児童代表からお話をしてもらい、1年生からは「よろしくお願いします」とあいさつをしました。
    【学校行事の様子】 2025-04-14 15:45 up!
    発育測定
    発育測定を、各学年順次行っています。保健室の先生に体やけがのお話を聞いたあと、身長と体重を測りました。4月から5月にかけて、たくさんの検診が実施されます。
    【学校行事の様子】 2025-04-14 15:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-06
    新学年で使用するノートについて
    新学年で使用するノートについて2025年度新学年で使用するノートについて
    新学年で使用するノートについて、お知らせします。
    2年生 国語12マス 算数14マス(10×14マス) かん字ノート50字
    3年生 国語18マス 算数、理科、社会、自学ノート5mmまたは10mm方眼 漢字ノート84字
    4年生 国語18マス 算数、理科、社会、自学ノート5mmまたは10mm方眼 漢字ノート104字
    5年生 国語15行 算数、社会、自学ノート5mmまたは10mm方眼 理科なし 漢字ノート150字
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2月25日(火)の給食2月25日(火)の給食・くじらのたつたあげ
    2月25日(火)の給食2月25日(火)の給食
    ・くじらのたつたあげ
    ・豚肉とじゃがいもの煮もの
    ・白花豆の煮もの
    「くじらのたつたあげ」は、冷凍のままなたね油で揚げます。
    「豚肉とじゃがいもの煮もの」は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、たけのこ、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    2月12日(月)の給食2月12日(月)の給食・キンパ(肉)
    2月12日(月)の給食2月12日(月)の給食
    ・キンパ(肉)
    ・キンパ(ナムル)
    ・焼きのり(手巻き)
    ・卵の中華スープ【卵除去献立】
    ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    12月20日(金)の給食12月20日(金)の給食・カレーうどん
    12月20日(金)の給食12月20日(金)の給食
    ・カレーうどん
    ・はくさいのおひたし
    ・ミニフィッシュ
    ・コッペパン(マーマレード)
    「カレーうどん」は牛肉を主材に、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    12月13日(金)の給食12月13日(金)の給食《献立》
    12月13日(金)の給食12月13日(金)の給食
    《献立》
    ・きのこのドリア
    ・鶏肉と野菜のスープ煮
    ・みかんゼリー
    ・黒糖パン
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    ICTで見方・考え方を深めよう
    ICTで見方・考え方を深めようICTで見方・考え方を深めよう
    5年生の算数の学習で、差し引きの考え方を使って入場券と乗り物券の値段を求める問題に取り組みました。
    ICTを使って班のみんなと考え方を共有しながら、値段を求める事ができていました!
    協働的に学べています!
    【学校行事の様子】 2024-11-29 14:35 up!

  • 2024-11-28
    2年生 おもちゃランド
    2年生 おもちゃランド4年 栄養指導2年生 おもちゃランド
    今日は、1年生を招待しておもちゃランドをしました!
    10月からずっと作り続けていた手作りおもちゃで一緒に遊びます。
    1年生喜んでくれるかなぁと、2年生は昨日からドキドキでした。
    本番では、優しく1年生に遊び方を教えていたり、うまくできた1年生に「すごい!」「じょうず!」と温かい言葉をかけている様子がたくさん見られました!
    「1年生喜んでくれてよかった!」「楽しかった!」と、大成功のおもちゃランドでした!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立放出小学校 の情報

スポット名
市立放出小学校
業種
小学校
最寄駅
今福鶴見駅
住所
〒5360011
大阪府大阪市城東区放出西2-2-18
TEL
06-6967-2251
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691552
地図

携帯で見る
R500m:市立放出小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒