R500m - 地域情報一覧・検索

市立放出小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区放出西の小学校 >市立放出小学校
地域情報 R500mトップ >今福鶴見駅 周辺情報 >今福鶴見駅 周辺 教育・子供情報 >今福鶴見駅 周辺 小・中学校情報 >今福鶴見駅 周辺 小学校情報 > 市立放出小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立放出小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立放出小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立放出小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    50周年あいさつ運動
    50周年あいさつ運動?学校の50歳の誕生日を祝って、給食の時間に全校児童で乾杯をしました。
    給食委員会の合図で、一斉に『カンパーイ!』という声が、学校中に響きわたりました。
    放送委員会は、毎日、『放出小学校に日頃の感謝を伝える曲』を放送しています。教室では、毎日どんな曲がかかるのかを、みんなで楽しみにしていました。
    【学校行事の様子】 2024-11-16 11:30 up!
    50周年あいさつ運動
    50周年の宣伝活動として、広報委員会があいさつ運動をしています。みんなで、放出小学校の50年をお祝いしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    美化委員会を中心に、たてわり班で掃除をしました。1年生から6年生までみんなで協力し合って、学校をピカ・・・
    美化委員会を中心に、たてわり班で掃除をしました。1年生から6年生までみんなで協力し合って、学校をピカピカにしました。テキパキと掃除をする姿が素晴らしかったです。
    【学校行事の様子】 2024-11-12 19:24 up!
    いよいよ今週末に行われる『キラスマ50thバースデーParty』!横断幕が完成したので、講堂に飾りました。
    掲示委員会と保健委員会が合同で、メッセージブーケを飾ってくれて、学校が華やかになりました。心のこもった児童一人一人の、感謝のメッセージが書かれています。
    【学校行事の様子】 2024-11-12 19:23 up!
    1 / 36 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    ラジオ体操 全学年
    ラジオ体操 全学年運動会スローガン発表児童会活動 公開授業ラジオ体操 全学年
    ラジオ体操の先生に来ていただき、全学年が正しいラジオ体操を教えていただきました。今までやっていた体操の間違っているところや、体のどこの部分の体操なのかなどを教えてもらいました。
    【学校行事の様子】 2024-10-10 09:24 up!
    運動会スローガン発表
    児童朝会で、校長先生のお話を聞いた後、代表の児童から、運動会スローガンの発表がありました。今年のスローガンは、「50年分!正々堂々キラスマ放小パワー全力発揮」です。放出小学校は今年50周年なので、「50年分」という言葉が入っています。全校児童で声を合わせて言ってみました。運動会で持っている力を発揮してほしいですね。
    【学校行事の様子】 2024-10-08 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    放出地域敬老会
    放出地域敬老会地域防災訓練 防災学習 その2地域防災訓練 防災学習 その1放出地域敬老会
    敬老の日のお祝いに、放出中学校にて「放出地域敬老会」が開催されました。
    城東区区長の吉村さまもお祝いに駆けつけてくださり、金婚式を迎えた金婚夫婦の方の表彰がありました。
    おめでとうございます。
    お祝いの席で、放出ジュニアバンドが、記念演奏を行いました。
    放出中学校の体育館に、オリジナルファンファーレが鳴り響きました!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    2学期始業式
    2学期始業式2学期始業式
    放出小学校は、26日が2学期始業式でした。
    始業式は、Teamsで行い、校長先生のお話を聞いたり、
    校歌をみんなで歌ったりしました。
    3時間目は、分団別児童会でした。通学路の確認をして、
    集団下校をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-20
    令和7年度 新入学向け 学校公開
    令和7年度 新入学向け 学校公開8月令和7年度 新入学向け 学校公開
    令和7年度新入学生向け、学校公開・学校説明会を行います。希望者のみを対象としています。ご希望の方は、当日学校にお越しください。上履きを持って来校してください。
    公開日  令和6年9月4日(水)
    13:35〜      受付
    13:45〜14:30 学校公開
    14:45〜15:15 学校説明会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    夏休みが始まりました
    夏休みが始まりました1学期終業式避難訓練(不審者対応)夏休みが始まりました
    夏休みになっても、学校にはいきいき活動に通う子どもたちが、元気に遊んでいます。その横では、先生たちが暑い中、草抜きをしています。ぐんぐん成長した雑草たちと格闘中です。
    【学校行事の様子】 2024-07-19 13:42 up!
    1学期終業式
    1学期の終業式を行いました。校長先生からは、1学期を振り返り、2学期につなげていこうというお話がありました。また、来週から始まるオリンピックの話もありました。そこでも触れられた五輪の色の意味やオリンピックの歴史など、夏の自主学習にしてもいいですね。暑い日が続きますが、楽しい夏休みを探してほしいです。
    地域の皆様、保護者の皆様、1学期は本校の教育活動へのご理解ご協力、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    たんぽぽ交流会
    たんぽぽ交流会たんぽぽ交流会
    7/10 1時間目にたんぽぽ交流会を行いました。
    1年生の元気な自己紹介から始まり、たいそう、ばくだんゲーム、せいさくと様々な活動をしました。
    せいさくでは1年生から6年生全員で協力し、素晴らしい作品を作ることができました。
    【子どもたちの様子】 2024-07-10 21:21 up!

  • 2024-07-08
    1年 水遊び
    1年 水遊び4年生 パッカー車見学7月1年 水遊び
    生活科の学習での、水遊びの様子です。
    空き容器の水鉄砲を使って、的に水を飛ばしました。
    ピューッと勢いよく飛ぶ水に大喜びの様子でした。
    暑い日が続きますが、涼しさを感じることができたひと時でした(^o^)
    【学校行事の様子】 2024-07-08 19:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    放小ランド その2
    放小ランド その2放小ランド放小ランド その2
    低学年の子どもたちも、高学年の子どもたちの言うことを聞いて、行動していました。高学年の子どもたちは、「トイレ行きたい人いる?」「ここでお話聞くよ。」などと言いながら、班の子どもたちをまとめていました。
    【学校行事の様子】 2024-06-21 18:01 up!
    放小ランド
    毎年児童会活動として行っている放小ランドを実施しました。各学級でお店の内容を考えて準備し、当日はお店の運営をします。お店を回ってゲームをする時には、たてわり班で回ります。お店はいろいろな工夫がされていました。宣伝活動も一生懸命。楽しみながらも自分の仕事を頑張っていました。
    【学校行事の様子】 2024-06-21 18:01 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立放出小学校 の情報

スポット名
市立放出小学校
業種
小学校
最寄駅
今福鶴見駅
住所
〒5360011
大阪府大阪市城東区放出西2-2-18
TEL
06-6967-2251
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691552
地図

携帯で見る
R500m:市立放出小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒