2025/01/21 15:29 更新
《今後の行事予定》21日(火)C−NET 給食運営委員会 22日(水)教職員定時退勤日 23日(木)児童集会 クラブ活動 24日(金)「健康づくり」強調週間(〜30日) C−NET 27日(月)あいさつ週間(〜2月5日) 睡眠課題解決学習
学習のようす【5・6年生】
学習のようす【1・3年生】
学習のようす【5・6年生】
5年生・6年生の5時間目は講堂で株式会社カネカさんによる『睡眠光育ラボ』。まずは一人一人が自分の睡眠をチェック。4点以上の人は不眠症の疑いが、、、どうだったかな?その後は、睡眠と学習との関係をデータで学び、改めて生活リズムと睡眠が大切であることを知りました。最後は各学年代表者が眼球運動測定装置で光によって眼がどのような変化が起こるか体験しました。
来週は、今日発表されたテーマの課題解決学習に取り組みます。1週間じっくりと考えてみましょうね。
【学校日記】 2025-01-21 15:29 up!
学習のようす【1・3年生】
1年3組生活科は「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習。今日は運動場ではねつき遊びにチャレンジ。穏やかな天気のもと、楽しく活動していました。
【学校日記】 2025-01-20 19:10 up!
4年3組体育は講堂で跳び箱の学習。自分に合った場を選び、何度もチャレンジする姿が見られました。ペア同士、タブレット端末で撮影し合い、アドバイスする姿も。すばらしい!目標を持ってどんどんチャレンジしていきましょう!
【学校日記】 2025-01-20 18:56 up!