R500m - 地域情報一覧・検索

市立三津屋小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区三津屋中の小学校 >市立三津屋小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立三津屋小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三津屋小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立三津屋小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    2023/07/24 08:25 更新1がっき さいごまで よくがんばりました! はやめに しゅくだ・・・
    2023/07/24 08:25 更新
    1がっき さいごまで よくがんばりました! はやめに しゅくだいを おわらせて なつやすみにしか できないことを たくさんしましょう! でも なにより たいせつなのは けんこうです。 けがなく じこなく すごしてください。 8がつ25にち げんきに あいましょう!! 《今後の行事予定》7月21日(金)〜8月24日(木)夏季休業 25日(金)2学期始業式

  • 2023-07-09
    2023/07/07 18:13 更新明日は七夕1
    2023/07/07 18:13 更新明日は七夕1明日は七夕2明日は七夕3明日は七夕41年3組は講堂で、2年3組は運動場で体育の学習。暑さ指数も確認しながら、水分をこまめにとって学習していました。来週は午後も授業、気温も高くなりそうです。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。
    【学校日記】 2023-07-07 18:13 up!
    1年3組は講堂で、2年3組は運動場で体育の学習。暑さ指数も確認しながら、水分をこまめにとって学習していました。来週は午後も授業、気温も高くなりそうです。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。
    【学校日記】 2023-07-07 17:54 up!
    Thanks to our teacher,studying English has become fun.
    【学校日記】 2023-07-07 17:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023/07/05 18:13 更新遊びも全力で
    2023/07/05 18:13 更新遊びも全力で6年2組音楽の学習。『木星』の合奏に取り組んでいました。私も大好きな曲です!心をひとつに、美しいハーモニーを奏でてほしいです。
    【学校日記】 2023-07-05 18:13 up!
    3年3組図画工作の学習。一人一人自分が考え、工夫した工作に取り組んでいました。色とりどりの作品ができあがりそうです。最後まで思いをこめて。
    【学校日記】 2023-07-05 18:07 up!
    今日は1年4組が生活科の時間に,ストローやうちわを使ったシャボン玉遊び。「みてー、みてー」と笑顔いっぱい、楽しそうに取り組んでいました。
    今日もたくさんのシャボン玉が,空高く色鮮やかに飛んでいきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023/07/04 20:49 更新学習のようす【1・2年生】
    2023/07/04 20:49 更新学習のようす【1・2年生】学習のようす【3・4年生】学習のようす【5・6年生】学習のようす【1・2年生】
    1年生が生活科の時間に,ストローやうちわなどを使い,シャボン玉を作って遊びました。どうすれば大きなシャボン玉や、たくさんの数のシャボン玉を作って飛ばすことができるか、それぞれに工夫を凝らしながら取り組んでいました。
    子どもたちの作ったたくさんのシャボン玉が,空高く色鮮やかに飛んでいました。
    【学校日記】 2023-07-04 20:49 up!
    学習のようす【3・4年生】
    3年1組理科の学習。ホウセンカなどの植物の大きさ、形、色を観察していました。植物はどのように育っているか、気づいたことをまとめておいてね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023/07/03 18:29 更新学習のようす【2・4・6年生】
    2023/07/03 18:29 更新学習のようす【2・4・6年生】学習のようす【1・3・5年生】全校朝会学習のようす【2・4・6年生】
    2年1組はミニトマトの観察&虫探しに。毎日水やりをがんばっているミニトマト。少しずつ大きくなり、実もつけ始めています。
    2組と3組は音楽。鍵盤ハーモニカの演奏、がんばっています。すばらしい!
    【学校日記】 2023-07-03 18:29 up!
    学習のようす【1・3・5年生】
    1年生は運動場と体育館に分かれて体育の学習。暑い一日でしたが、暑さに負けず一生懸命がんばっていました。すばらしい!
    続きを読む>>>