R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区横堤の小学校 >市立茨田西小学校
地域情報 R500mトップ >横堤駅 周辺情報 >横堤駅 周辺 教育・子供情報 >横堤駅 周辺 小・中学校情報 >横堤駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田西小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立茨田西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立茨田西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-28
    2025/08/27 12:16 更新1年 きもちがいいね♪(8/7)
    2025/08/27 12:16 更新1年 きもちがいいね♪(8/7)2年 新しいプールだ!(8/27)3年 発育測定・保健指導(8/27)1年 きもちがいいね♪(8/7)
    2年生に続いて1年生がプール学習をしました。一つ一つ、1学期のおさらいをしながら取り組みました。水の中はとっても気持ちよさそうでした。できることが増えていて成長を感じ、嬉しくなりました☆
    【1年】 2025-08-27 12:16 up!
    2年 新しいプールだ!(8/27)
    新プールでの学習のトップバッターは…2年生でした♪広くなったシャワーのおかげで、一度に浴びることができるようになりました。新品なので何をするにも気持ちがいいですね。最後は宝探しで盛り上がりました。
    【2年】 2025-08-27 12:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-12
    2025/08/07 14:01 更新学校閉庁のお知らせ (8/7)
    2025/08/07 14:01 更新学校閉庁のお知らせ (8/7)学校閉庁のお知らせ (8/7)
    暑い日が続いていますが、元気に夏休みを過ごしていますか?今朝は久しぶりに雨が降り、少しだけ涼しかったですね。
    さて、8月8日(金)から17日(日)まで、学校は閉庁します。ご理解とご協力をお願いいたします。
    (いきいき活動は。10日(日)〜15日(金)がお休みです。)
    【お知らせ】 2025-08-07 14:01 up!
    1 / 79 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    2025/06/17 12:49 更新4年 フランク先生と(6/17)
    2025/06/17 12:49 更新4年 フランク先生と(6/17)5年 習字「道」(6/17)6年 食に関する指導(6/17)4年 フランク先生と(6/17)
    今週はフランク先生との外国語活動!曜日についてゲームをしながら覚えていきました。どの曜日が好きか聞かれると、体育やクラブがある木曜日であったり、明日は休み!と思える金曜日であったり、さまざまでした。教頭先生は‥‥やっぱりFridayが大好きです☆
    【4年】 2025-06-17 12:49 up!
    5年 習字「道」(6/17)
    習字の学習で「道」を書きました。部首のしんにょうが難しそうですが、首という字の折れや横線のバランスを均等にするのも難しそうでした。筆を立てて書くことを意識して集中して取り組みました。
    【5年】 2025-06-17 12:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    2025/04/04 07:57 更新新年度スタート♪(4/4)
    2025/04/04 07:57 更新新年度スタート♪(4/4)2025年度新年度スタート♪(4/4)
    令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    さあ、今日は入学式準備です。
    6年生と2年生は登校日となります。
    6年生は8:30〜8:45の間に登校し、ピロティに集合しましょう。
    2年生は9:30〜9:45の間に登校し、音楽室に集合しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    2025/03/21 18:06 更新令和6年度 修了式(3/21)
    2025/03/21 18:06 更新令和6年度 修了式(3/21)茨田西っ子の素敵なところ!(3/21)令和6年度 修了式(3/21)
    1時間目に修了式を行いました。修了証は5年生の代表が受け取りました。この1年、さまざまなことに挑戦し、努力し、成長を遂げました。お子さんのこの1年間の頑張りをたっぷり褒めてほしいと思います。
    校長先生のお話は、春休みは「次の学年の準備期間」として楽しみつつも心身の準備をしっかりしておこうというお話でした。新学期をバタバタと迎えることのないように、今日できることを後回しにせず、向き合ってほしいと思います。気候も暖かくなって、ウキウキする春です。けがなどしないように安全に過ごしてくださいね♪
    保護者のみなさまには、この1年間様々な面でご理解とご協力を賜りましたこと、心からお礼申しあげます。ありがとうございました。
    【お知らせ】 2025-03-21 18:06 up!
    茨田西っ子の素敵なところ!(3/21)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    2025/03/06 14:37 更新4年 食に関する指導(3/6)
    2025/03/06 14:37 更新4年 食に関する指導(3/6)5年 トップアスリート「夢・授業」(3/6)3年 最後はおもちゃランド♪(3/6)卒業をお祝いする掲示 その2(3⊡)4年 食に関する指導(3/6)
    3学期の食に関する指導のテーマは「朝ごはんを食べよう」です。4年生はほとんどの児童が朝食を食べてきています。忙しい朝の時間、黄・赤・緑のバランスを整えた朝食にするには、どんな食材を食べるとよいかを考えました。今回の学習を生かして、ぜひ実践してみましょう!!
    【4年】 2025-03-06 14:37 up!
    5年 トップアスリート「夢・授業」(3/6)
    セレッソ大阪のコーチをお招きして、トップアスリート「夢・授業」を行いました。昨日までの雨で開催できるか心配でしたが、5年生の気持ちが届いたのでしょう。お日様も顔をのぞかす天気となりました。「楽しむこと」をねらいとして、ボールタッチゲームやドリブル散歩など、だれもが楽しめるボール運動をしました。最後はコーチ&先生チームとの試合!子どもも大人も本気で勝負しました。
    コーチのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024/10/23 13:23 更新1年 お弁当タイム(10/23)
    2024/10/23 13:23 更新1年 お弁当タイム(10/23)2年 運動会の作文を書こう(10/23)3年 集中して学習!(10/23)1年 お弁当タイム(10/23)
    雨天予報を信じて遠足を延期したのですが…青空が見え複雑な気持ちになりました。
    でもお弁当が2回あるのは子どもたちにとって嬉しい様子です。今日は教室でお弁当タイムを楽しみました。30日(水)もおいしいお弁当をよろしくお願いいたします。
    【1年】 2024-10-23 13:23 up!
    2年 運動会の作文を書こう(10/23)
    運動会の作文を書きました。書きたい内容が盛りだくさんで、作文用紙が2枚3枚となっていました。空いているスペースにはその様子の絵を描いて…。素敵な作文ができています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024/10/22 17:16 更新5年 算数科の学習(10/22)
    2024/10/22 17:16 更新5年 算数科の学習(10/22)4年 面積の求め方を考えよう(10/22)5年 算数科の学習(10/22)
    5年生は平均の学習をしていました。グループで考え方を交流し、ホワイトボードに考え方を書き説明しました。どの班も同じ求め方であったことから、考えを確かにすることができました。
    【5年】 2024-10-22 17:16 up!
    4年 面積の求め方を考えよう(10/22)
    運動会が終わり、学習に力が入ります。算数科では「面積」の学習をしています。長方形や正方形の面積の求め方を使ってL字型の面積を求める方法を考えました。
    自分の考え方を分かりやすく説明する姿に感心しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    2024/07/24 13:20 更新先生たちも勉強中♪(7/24)
    2024/07/24 13:20 更新先生たちも勉強中♪(7/24)先生たちも勉強中!(7/23)先生たちも勉強中♪(7/24)
    今日は音楽科研修をしました。バイオリンとチェロ奏者の方をお招きして、鑑賞教材の曲について学びました。
    生演奏は心にしみますね♪先生たちも演奏者とコラボして「君をのせて」を歌いました。
    【お知らせ】 2024-07-24 13:20 up!
    先生たちも勉強中!(7/23)
    夏休み、楽しく過ごしていますか?
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024/07/12 20:45 更新1学期もあと少し、安全第一で過ごしてまいります。楽しい夏休みが・・・
    2024/07/12 20:45 更新
    1学期もあと少し、安全第一で過ごしてまいります。楽しい夏休みが迎えられるよう、引き続き、ご支援ご協力をお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-07-12 20:45 up!

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立茨田西小学校 の情報

スポット名
市立茨田西小学校
業種
小学校
最寄駅
横堤駅
住所
〒5380052
大阪府大阪市鶴見区横堤5-13-61
TEL
06-6911-3874
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701576
地図

携帯で見る
R500m:市立茨田西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月09日10時12分46秒