R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区横堤の小学校 >市立茨田西小学校
地域情報 R500mトップ >横堤駅 周辺情報 >横堤駅 周辺 教育・子供情報 >横堤駅 周辺 小・中学校情報 >横堤駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田西小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立茨田西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立茨田西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-23
    2023/08/23 08:58 更新今日は処暑 (8/23)
    2023/08/23 08:58 更新今日は処暑 (8/23)今日は処暑 (8/23)
    今日は二十四節気の「処暑」と言われる日です。
    処暑とは「暑さが終わる」という意味があります。
    しかし…まだまだ残暑、いや猛暑が続きそうです。
    ニュースでは水の事故や熱中症の事故が毎日のように報道されています。
    熱中症については2学期からの学校生活においても懸念されるところです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023/06/14 08:30 更新掲示板紹介 その1 (6/13)
    2023/06/14 08:30 更新掲示板紹介 その1 (6/13)掲示板紹介 その1 (6/13)
    学校には、あちらこちらに掲示板があります!
    掲示板には、お知らせのポスターや委員会が制作した掲示物、各学年の作品などが掲示されています。
    今回は、本館西側階段(講堂に近い階段)の掲示物をご紹介!!
    1階…新聞委員会が制作したウォークラリーの新聞(多くの子どもたちが立ち止まって読んでいます!!)
    2階…1年生の図画工作科の作品「すてきなしゃつ」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023/06/07 22:38 更新1年 朝の光景です! (6/1)
    2023/06/07 22:38 更新1年 朝の光景です! (6/1)5年 Let's speak English! (6/7)1年 給食当番、がんばっています!(6/6)4年 1学期も折り返し! (6/6)【1年】はじめての自習! (6/1)1年 朝の光景です! (6/1)
    【1年】 2023-06-07 22:38 up!
    5年 Let's speak English! (6/7)
    外国語の学習は、5年生からは教科として週2時間学習します。
    水曜日は、Mark先生と一緒にAll Englishでの学習を行っています。
    今日は「誕生日プレゼントに何が欲しいか」をたずねる英語を習いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023/06/05 09:23 更新はじめての自習! (6/1)
    2023/06/05 09:23 更新はじめての自習! (6/1)はじめての自習! (6/1)
    5時間目に2年生で研究授業があり、全教員が授業を参観しました。
    そうとなると…全学年が自習になります。
    1年生ははじめての自習!
    先生からすることの指示を聞き、黒板に書かれている順序に自分たちだけで学習します。
    どんな様子か覗きに行くと…
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    2023/05/08 21:24 更新5月の生活目標は「自分からすすんであいさつしよう」です。さわや・・・
    2023/05/08 21:24 更新
    5月の生活目標は「自分からすすんであいさつしよう」です。さわやかなあいさつができるといいですね!!いじめ(いのち)について考える日5月8日の給食いじめ(いのち)について考える日
    今日は「いじめ(いのち)について考える日」でした。
    全校朝会を放送で行い、校長先生から「いじめとはいったい何か」や「いじめは人間として絶対に許されない」というお話がありました。
    それぞれの学級においても、「いじめ」や「いのち」について考える日となったのではないでしょうか?
    ホームページの配布文書の欄を開くと、本校の「いじめ防止基本方針」を見ることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023/05/02 14:13 更新5月2日の給食5月1日の給食5月5月2日の給食5月2日今日の給・・・
    2023/05/02 14:13 更新5月2日の給食5月1日の給食5月5月2日の給食
    5月2日今日の給食は「豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、コッペパン、マーガリン、牛乳」です。
    変わりピザは餃子の皮にツナ、コーン、チーズ、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具材を乗せて焼く献立です。
    【給食】 2023-05-02 14:13 up!
    5月1日の給食
    5月1日の給食は「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    2023/04/28 17:06 更新交通安全指導
    2023/04/28 17:06 更新交通安全指導交通安全指導
    鶴見警察署の方による交通安全指導が行われました。鶴見警察署の方のお話を伺い、DVDを視聴して、自転車の乗り方について考えました。2時間目には1・2・3年生、3時間目には4・5・6年生と分かれて行われました。
    【お知らせ】 2023-04-28 17:06 up!

  • 2023-04-19
    2023/04/18 16:58 更新6年全国学力学習状況調査
    2023/04/18 16:58 更新6年全国学力学習状況調査6年全国学力学習状況調査
    1時間目国語、2時間目算数のテストを実施しました。子どもたちは集中して取り組むことができました。テストの後には「難しかったなあ…」という声も聞こえてきました。
    【6年】 2023-04-18 16:58 up!

  • 2023-04-16
    2023/04/14 18:42 更新6年「ものが燃えるしくみ」
    2023/04/14 18:42 更新6年「ものが燃えるしくみ」4月14日(金)対面式6年「一年生のお手伝い1」4月6年「ものが燃えるしくみ」
    本日理科の時間に実験を行いました。興味深そうに観察しました。「穴が開いているほうはすべて燃えている」「すぐに火がついた」など実験の結果を話し合うことができました。
    【6年】 2023-04-14 18:42 up!
    4月14日(金)対面式
    晴天の下、対面式を行い、先週に入学した1年生と、2年生から6年生が初めて対面し、全校児童が運動場に集いました。
    1年生は、少し緊張しながらも元気な声で返事をしたり、あいさつをしたりすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
    令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立茨田西小学校 の情報

スポット名
市立茨田西小学校
業種
小学校
最寄駅
横堤駅
住所
〒5380052
大阪府大阪市鶴見区横堤5-13-61
TEL
06-6911-3874
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701576
地図

携帯で見る
R500m:市立茨田西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月09日10時12分46秒