2024/01/30 17:36 更新
総合的読解力育成カリキュラム
たこあげ!!
キャッチボールコーナー設置!!
フラッグフットボール交歓会
総合的読解力育成カリキュラム
本校では、総合的読解力育成カリキュラムのモデル校として、2学期からこの授業に取り組んでいます。大阪市ではまだスタートしていないカリキュラムで、導入に先駆けて3〜6年生で授業をしています。
総合的読解力とは、情報を正しく読み取り、要約したり、考えを表現したり、交流することによって考えを広めたり深めたりする力です。
4年生では、「日本と外国のコミュニケーションの違いを調べよう」という授業で、ジェスチャーの違いで受け取り方も違うということを調べてまとめていました。
他の学年の様子もまたお知らせします!
【学校日誌】 2024-01-30 17:36 up!
たこあげ!!
1年生が鶴見緑地公園へたこあげに出かけました!!
今日は天気も良く、程よく風も吹いていたので走らなくてもたこが舞い上がってくれました