2025/01/27 15:52 更新
1月27日(月)今日の給食
1月27日(月)今日の給食
※鶏肉のからあげ ※ハムと野菜の中華スープ ※もやしとコーンの
中華和え ※黒糖パン ※牛乳
1月24日から30日は全国学校給食週間です。
日本の学校給食は、明治22年に初めて実施され各地に広がりましたが、戦争の影響により中断されました。戦後、食糧難による児童の栄養状態の悪化を背景に、学校給食の再開を求める声が高まりアメリカの民間団体LARAにより学校給食用物資の寄贈を受けて学校給食が再開されました。
昭和21年12月24日に東京都内の小学校でLARAからの給食用物資の贈呈式が行われ、この日を「学校給食感謝の日」と定めました。昭和25年度から学校給食による教育効果を促進する観点から、冬季休業と重ならない1月24日から30日までの1週間を「学校給食週間」としました。
大阪市では昭和25年すべての小学校で給食が始まり、令和元年すべての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。
生き物の命をいただくこと、給食に関わる人達のことなど、毎日食べている給食について考え、感謝していただきましょう。
【給食】 2025-01-27 15:52 up!
1 / 157 ページ