R500m - 地域情報一覧・検索

市立鶴見南小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区鶴見の小学校 >市立鶴見南小学校
地域情報 R500mトップ >今福鶴見駅 周辺情報 >今福鶴見駅 周辺 教育・子供情報 >今福鶴見駅 周辺 小・中学校情報 >今福鶴見駅 周辺 小学校情報 > 市立鶴見南小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鶴見南小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立鶴見南小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    2024/03/26 18:57 更新先生からのアドバイス
    2024/03/26 18:57 更新先生からのアドバイス学校協議会令和5年度 学校評議会 報告書令和5年度 運営に関する計画(最終評価)

  • 2024-03-21
    2024/03/21 17:31 更新「4年生最後の行事」
    2024/03/21 17:31 更新「4年生最後の行事」3月21日(木)今日の給食「4年生最後の行事」
    ついに4年生としての姿が見られるのも最後となりました。名残惜しくもありますが、運動、勉強、ユーモア。この一年間で磨き上げてきたものを存分に発揮できる機会として「球技大会」「IPPONグランプリ」「百人一首トーナメント」をしました。
    4年生最後の行事として、どの行事にも本気で向き合い、笑いあり涙ありのとても良い思い出になりました。
    【学校行事など】 2024-03-21 17:31 up!
    3月21日(木)今日の給食
    ※豚肉のしょうが焼き ※さつまいものみそ汁
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024/03/19 14:08 更新3月19日(火)今日の給食3月19日(火)今日の給食※さけのク・・・
    2024/03/19 14:08 更新3月19日(火)今日の給食3月19日(火)今日の給食
    ※さけのクリームスパゲッティ ※キャベツときゅうりのサラダ
    ※おさつチップス ※パン ※牛乳
    「おさつチップス」は、はじめて給食に登場します。国産のさつまいもを薄くスライスし、油で揚げて砂糖で甘く味をつけています。「甘くておいしかった!」の感想がとても多かったです。
    【給食】 2024-03-19 14:08 up!
    1 / 121 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024/03/18 14:55 更新3月15日(金)今日の給食3月15日(金)今日の給食※鶏肉とじ・・・
    2024/03/18 14:55 更新3月15日(金)今日の給食3月15日(金)今日の給食
    ※鶏肉とじゃがいものガーリック焼き ※ウインナーとてぼ豆のスープ
    ※デコポン ※黒糖パン ※牛乳
    デコポンの主な産地は熊本県、愛媛県、和歌山県、佐賀県などで栽培されています。デコポンは「しらぬい(不知火)」の中でも厳しい基準を満たしたものがデコポンと呼ばれています。今日のデコポンは和歌山県産です。
    6年生は小学校で食べる最後の給食ですね。6年間で約1180回の給食を食べたことになります!好きなもの苦手なものも出た給食だったと思いますが、苦手なものは食べられるようになりましたか?中学生になってもしっかり食べて元気に過ごしてくださいね。
    【給食】 2024-03-18 14:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024/03/01 17:12 更新卒業を祝う会【5年】
    2024/03/01 17:12 更新卒業を祝う会【5年】3月卒業を祝う会【5年】
    5時間目に講堂で「卒業を祝う会」を行いました。仲良し班に分かれてゲームをして6年生との時間を楽しみました。どの学年も本当に楽しそうな姿が見られました。代表委員会の児童も司会やゲーム進行を頑張っていました。次は自分たちだな。と意識してる顔つきでした
    【お知らせ】 2024-03-01 17:12 up!