R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
市立平野小学校 (小学校:大阪府大阪市平野区)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-06
    2025/02/05 07:29 更新1年生 節分
    2025/02/05 07:29 更新1年生 節分2年生 歯磨き指導2月1年生 節分
    休み時間の様子を覗いてみると…
    教室に大きな鬼が居ました!
    「鬼は外〜 福は内〜」と言いながらボールを投げて退治していました!
    節分では,みんな自分の中の“鬼”を追い払うことができたでしょうか?
    【1年生】 2025-02-05 07:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2025/01/29 20:47 更新ひら☆らの通信 クラブ活動
    2025/01/29 20:47 更新ひら☆らの通信 クラブ活動5年生 社会見学3年生 国際理解教育ひら☆らの通信 クラブ活動
    3年生のクラブ見学がありました!
    みんな、どのクラブがいいかなぁ?とワクワクドキドキ!「ぼくは、パソコンが好きやからタブレットかな」「わたしは、バスケットボールがしたい!」みんな、来年度が楽しみで仕方ないようです。
    【ひら☆らの通信】 2025-01-29 20:47 up!
    5年生 社会見学
    5年生では、社会見学で新聞社の見学に行きました。新聞の印刷の仕方や配達の仕組みなどについて学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    2025/01/23 18:49 更新5年生 書初め大会
    2025/01/23 18:49 更新5年生 書初め大会1年生 発育測定5年生 書初め大会
    5年生では、体育館を使って学年全体で書初め大会を行いました。集中して取り組み、清々しい2025年のスタートを切ることができました。
    【5年生】 2025-01-23 18:49 up!
    1年生 発育測定
    1年生最後の発育測定を行いました。まず初めに養護教諭より体調管理についてお話がありました。その後、身長と体重を計測しました。入学したときから身長がたくさん伸びていて大きくなっていることがとても嬉しそうでした。
    【1年生】 2025-01-23 07:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    Notice
    Notice
    : データが壊れています。data: in
    /var/www/html/weblog/system/swas_sys/lib/site/AppSession.php
    on line
    206

  • 2024-12-25
    2024/12/24 08:41 更新2年生 まちたんけん新聞
    2024/12/24 08:41 更新2年生 まちたんけん新聞ひら☆らの通信 終業式2年生 まちたんけん新聞
    まちたんけんで見学をしたお店の新聞が完成しました。
    子どもたちは、インタビューをして知ったことをそれぞれの用紙にまとめ、班に1つ、協力しながら壁新聞を作ることができました。
    【2年生】 2024-12-24 08:41 up!
    ひら☆らの通信 終業式
    今日は2学期の終業式。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    2024/12/20 18:27 更新6年 薬の正しい使い方
    2024/12/20 18:27 更新6年 薬の正しい使い方6年 薬の正しい使い方
    6年生では、12月11日(水)に薬の正しい使い方教室を行いました。カプセル状の薬の中のつぶつぶはそれぞれ役割が違っていたり、薬を飲むときは水・ぬるま湯以外で服用してしまうと薬の効果が弱まったりすることなど今まで知らかったことを多く学びました。また薬物乱用防止の映像を見ました。今後、学んだことを活かして正しい服用方法で薬を飲んでくれることを願っています。
    【6年生】 2024-12-20 18:27 up!

  • 2024-12-20
    2024/12/20 07:46 更新5年生 たいこ体験
    2024/12/20 07:46 更新5年生 たいこ体験【3年生】 2024-12-20 07:46 up!
    先々週の6日(金)にゲストティーチャーとして、浅井純子さんと盲導犬のライズくんをお招きしました。
    視覚障がいのことや盲導犬についての内容を詳しくお話しいただきました。お話が進むにつれ、次第に子ども達は浅井さんの元気でイキイキしている姿や何でもチャレンジしてやってしまう姿勢に惹かれていました。
    アイマスク体験では、「あっち」「こっち」と言っても伝わらない!伝えることの難しさを体験し、言葉の大切さを学びました。
    子ども達にとって、とても有意義な時間となりました。浅井さん、ライズくんありがとうございました。
    【3年生】 2024-12-20 07:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024/12/06 15:55 更新5年生 米づくり
    2024/12/06 15:55 更新5年生 米づくり6年 修学旅行報告集会2年生 かさこじぞう5年生 米づくり
    5年生では、収穫したお米をJAの方が精米して子どもたちに届けてくださいました。ひとり1袋持ち帰っています。しっかり洗って、おうちで食べてみてくださいね!
    【5年生】 2024-12-06 15:55 up!
    6年 修学旅行報告集会
    6年生では、12月2日(月)に修学旅行報告集会を行いました。実行委員会が中心となり、修学旅行を通して学んだことを下級生にしっかりと報告してくれました。見ていた下級生達も真剣に報告を聞いていました。
    【6年生】 2024-12-05 19:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024/11/27 20:48 更新5年生 国語科
    2024/11/27 20:48 更新5年生 国語科5年生 国語科
    5年生では、大造じいさんとガンの学習の中で、各場面の情景描写から大造じいさんの心情を読み取っています。「大造じいさんは、はじめはこんな考えを持っていたと思うけど、物語がすすむにつれて…」国語科の学習内容が深まりますので、大造じいさんはどんな人物だと考えているのか、子どもたちに聞いてみてくださいね。
    【5年生】 2024-11-27 20:48 up!
    1 / 100 ページ

  • 2024-11-27
    2024/11/26 14:15 更新ひら☆らの通信 そうじ時間
    2024/11/26 14:15 更新ひら☆らの通信 そうじ時間ひら☆らの通信 秋から冬へひら☆らの通信 クリーン大阪に向けてひら☆らの通信 そうじ時間
    1年生も、入学してから9ヶ月がたちました。
    最初は、6年生にお手伝いしてもらっていたお掃除も、今では自分たちでテキパキやっています!さすが、平野の1年生!
    【ひら☆らの通信】 2024-11-26 14:15 up!
    ひら☆らの通信 秋から冬へ
    平野小学校も季節が秋から冬へ。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
【JR】平野駅
住所
〒5470046
大阪府大阪市平野区平野宮町1-9-29
TEL
06-6791-6626
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e751722
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒