いじめ(いのち)について考える日
1年生と2年生 水やり
1年生と2年生 水やり
いじめ(いのち)について考える日
児童朝会で校長先生から、いじめ(いのち)について考える日の講話がありました。
「わたしのせいじゃない」というスウェーデンの絵本を題材に、「無関心は無責任のはじまり」「傍観することは加担することと同じ」「反対しないことは賛成することと同じ」といったお話がありました。
いじめを止める、止められなくても誰かに相談する勇気をもつことの大切さについて考えるきっかけとなる講話でした。
【中央小】 2024-05-21 10:33 up!
1年生と2年生 水やり
【中央小】 2024-05-21 10:32 up!
1年生と2年生 水やり
1年生はチューリップ、2年生はミニトマトをそれぞれ植えました。
どちらの学年の子たちも水やりを頑張っています。
これからぐんぐん成長してほしいですね。
【中央小】 2024-05-21 10:32 up!
1 / 22 ページ