R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区瓦屋町の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >松屋町駅 周辺情報 >松屋町駅 周辺 教育・子供情報 >松屋町駅 周辺 小・中学校情報 >松屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立中央小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    運営の計画
    運営の計画令和6年度 運営に関する計画学校評価令和6年度 第1回学校協議会 開催報告

  • 2024-05-24
    体力テスト 4年生
    体力テスト 4年生体力テスト 4年生
    4年生のみなさんは、パワフルで元気いっぱいに種目に取り組んでいました。好成績が期待できそうです。
    【中央小】 2024-05-23 15:24 up!
    1 / 24 ページ

  • 2024-05-22
    いじめ(いのち)について考える日
    いじめ(いのち)について考える日1年生と2年生 水やり1年生と2年生 水やりいじめ(いのち)について考える日
    児童朝会で校長先生から、いじめ(いのち)について考える日の講話がありました。
    「わたしのせいじゃない」というスウェーデンの絵本を題材に、「無関心は無責任のはじまり」「傍観することは加担することと同じ」「反対しないことは賛成することと同じ」といったお話がありました。
    いじめを止める、止められなくても誰かに相談する勇気をもつことの大切さについて考えるきっかけとなる講話でした。
    【中央小】 2024-05-21 10:33 up!
    1年生と2年生 水やり
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    6年生 租税教室
    6年生 租税教室6年生 租税教室6年生 租税教室
    【中央小】 2024-05-20 12:53 up!
    6年生 租税教室
    6年生は租税教室で税についての学習をしました。
    税務署の方がゲストティーチャーで来てくださり、「税がなぜ必要なのか」「私たちとどのように関わっているのか」を分かりやすく教えてくれました。
    【中央小】 2024-05-20 12:53 up!
    続きを読む>>>