地域情報の検索・一覧 R500m

お前が神父になって、

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >私立城星学園小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 私立城星学園小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
私立城星学園小学校私立城星学園小学校(森ノ宮駅:小学校)の2024年3月20日のホームページ更新情報です

お前が神父になって、
不幸にも金持ちにでもなった日には、
お前の家には決して入らないからね。
[No.55 かあさん]
母マルゲリータの言葉「ドン・ボスコ自叙伝」107頁
司祭になるための進路を考えていたジョヴァンニ・ボスコに、母
マルゲリータが告げた、厳しくも知恵に満ちた言葉。当時、出世
や生活の保証のために聖職者になる人もいました。「いちばん大
切なのは神様だからね。私は貧しく生まれ、貧しく生きてきたか
ら、貧しく死んでいきたいと思っているよ」という母の言葉を、
彼は決して忘れませんでした。後に司祭になって、母に「身寄り
のない子どもたちの母親になってください」と頼んだ時、ドン・
ボスコは子どもたちにすべてを与えていたので、文字どおり「借
金を抱えた貧しい神父」でした。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

私立城星学園小学校

私立城星学園小学校のホームページ 私立城星学園小学校 の詳細

〒5400004 大阪府大阪市中央区玉造2-23-26 

私立城星学園小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    私自身から取り去るべき
    私自身から取り去るべき
    古いものが何とたくさんあること
    わが神よ、
    私の悪い習慣を取り去ってください。
    [No.35 うちかつ]
    「完訳ドン・ボスコ伝」113頁
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    嘘は
    嘘は
    神に対する侮辱であるばかりではなく
    私たちを 偽りの君主である
    悪魔の子とするものです。
    [No.33 うちかつ]
    Memorie Biografiche3,p166
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    罪の源、
    罪の源、
    すなわち悪い話を避けなさい。
    それは品性を損なうものです。
    [No.32 うちかつ]
    Memorie Biografiche10,p769
    ここでいう品性とは、神の似姿として造られた人間の本来の性質
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    不平不満は人の心を冷淡にします。
    不平不満は人の心を冷淡にします。
    [No.31 うちかつ]
    Memorie Biografiche17,p113
    不平不満とは、しばしば自分のエゴが強い時や、何か不公平なこ
    とがある時に出てくる感情です。なぜ不公平を感じるかというと、
    自分と他人を比べてしまうからです。あの人に比べて自分は……
    続きを読む>>>

  • 2025-08-19
    行うすべてのことにおいて、
    行うすべてのことにおいて、
    神の光栄を目指しているか
    どうかを考えなさい。
    [No.29 ふりかえる]
    Memorie Biografiche7,p7
    学校教育の現場で大きな功績を果たしてきた人が、癌のためホス
    続きを読む>>>

  • 2025-08-16
    良きにつけ、悪しきにつけ
    良きにつけ、悪しきにつけ
    あなたがたについて
    人間が言うことではなく
    神が言われることを常に気にかけなさい。
    [No.28 ふりかえる]
    Memorie Biografiche18,p329
    続きを読む>>>

  • 2025-08-06
    だれかについて報告を受ける、
    だれかについて報告を受ける、
    判断する前に事実を
    明確にするよう心がけなさい。
    [No.27 ふりかえる]
    「完訳ドン・ボスコ伝」375頁
    「事実確認」。子どもたちに対しても、大人どうしであっても、何
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    隣人については、
    隣人については、
    肯定的に語るか、
    まったく語らないかの
    どちらかにしなさい。
    [No.26 ふりかえる]
    Memorie Biografiche6,p1006
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    忠告は他の皆の前でしないように。
    忠告は他の皆の前でしないように。
    [No.24 ふりかえる]
    「完訳ドン・ボスコ伝」316頁
    本当に思いやりのある忠告は、さりげなくされるものです。皆の
    前で欠点を指摘されることは、ときには人の奮発を促す意味で効
    果があるのかもしれませんが、当人の名誉を傷つけるようなこと
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    大急ぎで一時的に
    大急ぎで一時的に
    一生懸命に何かをして、
    あまり役立ちません。
    [No.23 ふりかえる]
    Memorie Biografiche7,p19
    突貫工事で何かをやり遂げて、それでたまたまうまくいったとし
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 私立城星学園小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月20日16時16分01秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)