小中合同夏季研修会
図工実技研修会2
図工実技研修会1
小中合同夏季研修会
今日は午後から「小中一貫教育」をテーマに、中学校区の小学校教員と中学校教員が合同で研修会を行いました。
「小中一貫教育を進めるために」とのテーマで大東市教育委員会の指導主事による講演を伺ったあと、「学力向上」(各教科・領域別)や「子ども理解」、「支援教育」や「ICT教育」の分科会に分かれて、情報交換や小中学校9年間で児童生徒を育むための取組について話し合いました。
2学期以降には、それぞれの学校を互いに訪問し合って授業参観交流などを行う予定です。小学校の教員は中学生になる子どもたちの姿を思い浮かべ、中学校の教員は小学校時代の子どもたちの姿を想像しながら、今、どんな教育活動や指導を行うのか共に考える機会になりました。
【校長日記】 2023-07-28 17:18 up!
図工実技研修会2
先生たちも児童になったつもりで、仲間と協力して夢中になって作りました。するとどのチームも素敵な作品に仕上がりました。
「子どもたちにも見せてあげたいね」とも声があがり、とても楽しく充実したひとときとなりました。最後には各チームの作品をみんなで発表し合いました。
図工の講師になっていただいた先生より、子どもたちが意欲をもって取り組めるよう、場の設定の大切さを教えてもらいました。今日の研修を活かして、ぜひ、2学期に子どもたちの笑顔が広がる楽しい授業に取り組んでいきたいと思います。
【校長日記】 2023-07-28 16:48 up!
図工実技研修会1
7月28日(金)、猛暑日が続いていますが、児童の皆さん、ご家族の皆さまはお元気でお過ごしでしょうか。
今日は三箇小学校の教職員研修として、図工の実技研修会を行いました。テーマは「動物の顔」で、特徴のある動物の表情をそれぞれのチームで表現方法も工夫しながら作品作りに取り組みました。
【校長日記】 2023-07-28 16:27 up!