2025/03/21 14:02 更新
人生は選択の連続
人生は選択の連続
今日は修了式です。
1,2年の代表生徒に修了証を渡したあと、学校長からは「人生は選択の連続」というテーマで話がありました。ある調べによると人間は1日に最大3万5千回決断をして日々を生きているのだそうです。つまり目の前の現実は、無数にある未来への道筋から一つひとつ選択を繰り返した結果となります。
アインシュタインのことば「昨日から学び、今日を生き、明日を期待しよう」が紹介され、生徒のみなさんには、前向きに物事に取り組むことが大切であるという話でした。
それぞれが充実した春休みを過ごしてほしいと思います。
【お知らせ】 2025-03-21 14:02 up!
西淀中学校元気アップ情報誌 vol.42(令和7年3月)