R500m - 地域情報一覧・検索

市立西淀中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市西淀川区の中学校 >大阪府大阪市西淀川区姫島の中学校 >市立西淀中学校
地域情報 R500mトップ >福駅 周辺情報 >福駅 周辺 教育・子供情報 >福駅 周辺 小・中学校情報 >福駅 周辺 中学校情報 > 市立西淀中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西淀中学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立西淀中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-19
    2023/04/19 15:36 更新2年 防災教育
    2023/04/19 15:36 更新2年 防災教育今年度もほかべんを実施します2年 防災教育
    阪神淡路大震災を振り返り、防災について考えました。
    知識を深め、自助・共助につとめ、自分と周りの人の命を守ることを学びました。
    【2年生】 2023-04-19 15:36 up!
    今年度もほかべんを実施します
    本校では、昨年度より学力向上の取組として
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023/04/18 11:32 更新集中しています!
    2023/04/18 11:32 更新集中しています!集中しています!
    本日、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しています。現在、英語の調査中です。今週金曜日には「話すこと調査」を実施予定です。
    【3年生】 2023-04-18 11:32 up!

  • 2023-04-17
    2023/04/17 11:24 更新月曜日スタート!
    2023/04/17 11:24 更新月曜日スタート!月曜日スタート!
    全校集会から始まった月曜日。みんな元気いっぱいです。特に1年生は集会の時の「おはようございます」という挨拶の声がとても大きくはつらつとしていました。
    そして、授業もしっかり集中して学習できていました。今日の集会でも話したように、家に帰ってから勉強する習慣を身につけられるようにしましょう。積み重ねはとても大切です。
    【お知らせ】 2023-04-17 11:24 up!
    1 / 4 ページ4

  • 2023-04-14
    2023/04/14 11:13 更新Let's study English!
    2023/04/14 11:13 更新Let's study English!Let's study English!
    3学年の英語の授業の様子です。1年生は英語の母音について学習していました。2年生は未来形(be going
    to)を、3年生は受け身(be+過去分詞)の学習をしていました。
    学年が上がるにつれ、内容が難しくなっていきます。今日学んだことは、お家でもう一度見直すなどして、学習内容が定着するようにしましょう。
    【お知らせ】 2023-04-14 10:33 up!令和5年度学校いじめ防止基本方針非常災害時の措置非常変災時等の措置について

  • 2023-04-04
    2023/04/04 16:51 更新学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/・・・
    2023/04/04 16:51 更新
    学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)令和5年度 スタート2023年度令和5年度 スタート
    令和5年度も学校ホームページを通じて、学校の様子などをお届けしたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-04-03 11:12 up!
    行事予定表令和5年度4月行事予定表
    続きを読む>>>